相談の広場
前の担当者の退職により、引き継ぎで算定基礎届の手続きを任せられたのですが、いまいち内容がわかりません。
手続きの内容、必要書類等おしえてください。
お願いします。
スポンサーリンク
> 前の担当者の退職により、引き継ぎで算定基礎届の手続きを任せられたのですが、いまいち内容がわかりません。
>
> 手続きの内容、必要書類等おしえてください。
> お願いします。
こんにちは。
社会保険事務所から、「社会保険事務手続きの手引き」というようなものが送られてきますので参照して下さい。
簡単に説明するならば、社会保険料を毎年必ず見直そうというのが算定です。
4・5・6月の3ヶ月で計算し、その結果を9月分の保険料から反映するというものです。
原則全員が対象となりますが、4・5月・6月の各月に固定的賃金の変更により、月変の対象者となる人は対象はなりません。
まだまだ説明が足りません。
御社は給与システムは導入されているのでしょうか。給与プログラムには算定というものが必ずあるはずです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]