相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険扶養の件で至急教えて下さい!!

著者 愛犬家 さん

最終更新日:2010年07月30日 16:23

このたび当社の社員(女性)が離婚をすることになり現在、親権及びその他協議中です。
小学生の子供が二人いまして、旦那さんと本人、それぞれ子供一人を引き取る形で生活しています。
今まで(現在もですが)子供二人とも旦那さんの方の健保組合の加入(被扶養者)になっていますが子供一人を当社の健保組合に加入させたいということです。
旦那さんの方に子供の扶養を抜いてもらおうと連絡しても音信不通の状態です。
その社員は現在実家住まいで住民票も本人と子供一人は移しているようです。
こういった状態で当社健保組合加入(被扶養者に)は可能なのでしょうか?
子供の保険証が、旦那さんの方とこちらで二重になってしまうのはマズイのは分かります。
ただ、子供がもし病気や怪我をしたときに保険証がなくては大変ですよね。
ちなみに旦那さんの手元にある保険証も渡してくれる気配もないという状態です。

どうしたらよいでしょうか?

教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 健康保険扶養の件で至急教えて下さい!!

著者おぼろさん

2010年07月30日 16:48

愛犬家さん、こんにちは。

確認が1点あります。親権の手続きは終わっていますでしょうか?終わっていると思い以下書きます。

簡単に言うと御社の健保組合に状況を説明してどのようにすればいいのか聞くのが一番早いと思います。

また、元夫と連絡が取れないのならば、会社に電話し、総務担当者に状況をお話しするのがいいのではないかと思います。

離婚していると言う事はそれなりにまだ揉めている状況だと思われるので、愛犬家さんが元夫の勤める会社の総務担当者にご相談されるのが早いかと思われます。


状況も曖昧にしか解らず、双方が加入している健保組合の対応も解らないので、こういう回答になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

Re: 健康保険扶養の件で至急教えて下さい!!

著者愛犬家さん

2010年07月30日 17:08

おぼろさんへ

ご親切にありがとうございます。

親権の手続は最中のようです。

早速今、当方健保組合に事情を説明したのですが、やはり旦那さんの扶養からは外してからにしてほしいと言われました。
おぼろさんの仰るように、最後は旦那さんの会社とのやり取りをして、促してもらうしかないですよね!
ただ、音信不通とは言え、旦那さんの立場を会社内で悪くしてしまうのではと抵抗がありますが・・・
けどそれしか方法はないですよね??


> 愛犬家さん、こんにちは。
>
> 確認が1点あります。親権の手続きは終わっていますでしょうか?終わっていると思い以下書きます。
>
> 簡単に言うと御社の健保組合に状況を説明してどのようにすればいいのか聞くのが一番早いと思います。
>
> また、元夫と連絡が取れないのならば、会社に電話し、総務担当者に状況をお話しするのがいいのではないかと思います。
>
> 離婚していると言う事はそれなりにまだ揉めている状況だと思われるので、愛犬家さんが元夫の勤める会社の総務担当者にご相談されるのが早いかと思われます。
>
>
> 状況も曖昧にしか解らず、双方が加入している健保組合の対応も解らないので、こういう回答になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

Re: 健康保険扶養の件で至急教えて下さい!!

著者おぼろさん

2010年07月30日 17:49

再びこんにちは。

そこが問題ですよね。。。
会社内の立場を考えてなかなか言い出せていないのかもしれませんからね。

ただここで子供が急病になった場合、無保険で10割負担しなくてはならず、多大な金額になる事を考えると仕方ないのかもしれません。

多分、相手方の総務担当者も個人情報なので、情報を漏らさないと思います。

また今のままだと虚偽の申請になってしまうと言う事をお伝えすれば良いと思います。(罰則としては、ここでは保険証を握られているので何もありませんが、伏せて置いた方がスムーズかもしれません)

相手方が状況をご存知だといいのですが、離婚の事はなるべく避けて、扶養を移す形で話を受けているのだが、夫の扶養を外して頂けないと、加入できないと言う事をお伝えしてみてください。

曖昧な回答しか出来ず申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

> おぼろさんへ
>
> ご親切にありがとうございます。
>
> 親権の手続は最中のようです。
>
> 早速今、当方健保組合に事情を説明したのですが、やはり旦那さんの扶養からは外してからにしてほしいと言われました。
> おぼろさんの仰るように、最後は旦那さんの会社とのやり取りをして、促してもらうしかないですよね!
> ただ、音信不通とは言え、旦那さんの立場を会社内で悪くしてしまうのではと抵抗がありますが・・・
> けどそれしか方法はないですよね??

Re: 健康保険扶養の件で至急教えて下さい!!

著者愛犬家さん

2010年07月30日 18:26

おぼろさん

度々、考えていただいてありがとうございます。

そうですねぇ。なかなかナイーブで難しい問題ですよね。
ただ、旦那さんの両親とは、連絡がつくかもしれないということです!
離婚問題の最中で互いにいい気分はしないはずですが、そこから何とか解消していけばいいんですけど・・・

おぼろさんには感謝しています。
違った視点や意見をいただけるのは本当にありがたいです。


> 再びこんにちは。
>
> そこが問題ですよね。。。
> 会社内の立場を考えてなかなか言い出せていないのかもしれませんからね。
>
> ただここで子供が急病になった場合、無保険で10割負担しなくてはならず、多大な金額になる事を考えると仕方ないのかもしれません。
>
> 多分、相手方の総務担当者も個人情報なので、情報を漏らさないと思います。
>
> また今のままだと虚偽の申請になってしまうと言う事をお伝えすれば良いと思います。(罰則としては、ここでは保険証を握られているので何もありませんが、伏せて置いた方がスムーズかもしれません)
>
> 相手方が状況をご存知だといいのですが、離婚の事はなるべく避けて、扶養を移す形で話を受けているのだが、夫の扶養を外して頂けないと、加入できないと言う事をお伝えしてみてください。
>
> 曖昧な回答しか出来ず申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
>

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP