相談の広場
仕事が少なくなったので、先々の予定は全く告げることなく、出勤日に休むように言わた。
今度忙しくなって残業が必要になったとき、その残業時間と休んだ労働時間を相殺してくれと、会社から言い渡されました。
こんなの許されますか・・・
許されるとしたら 使用される側としての注意点を教えてください。
スポンサーリンク
> 法律的にはすでに回答が出てるので、それ以外について
> お話します。
>
> 使用される側の注意・・・整理解雇。リストラリストにご注意。
>
>
>
> 会社が無茶なことを言ってきてるというのは、経営が苦しいから。
> 会社に仕事がないからです。
>
> ある意味一時帰休にちかい非常事態です。
>
> 会社がそんな大変なときに、聞きかじりの法律論を振りかざして会社に権利を叫ぶ人は、
> いざというときには真っ先にリストラ候補になるでしょう。
>
> 会社に仕事がない、その延長線上には整理解雇がある。
>
> そういう状況が今の会社に見えてきているのに、
> わざわざそのタイミングで自分の身が危険になるようなことを言う必要があるのでしょうか。
私も、慎重にことを運ぶべきと思います。
コンプラ違反は見逃すべきではないし、
権利を侵害されて、泣き寝入りするのも問題です。
ただし、今回の問題のような処遇が発生した原因は
・単なる労働環境無視の、思いつきか
・今後忙しくなる予定があるから、今のうちにか
・仕事が減少するからか
その辺の情報をしっかり見極めて、
ご自分に最適(逆に言うと被害が最も少ない)な手段を選ばれるようにされたらいいと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]