相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働時間の計算シート

著者 さくらさくさく さん

最終更新日:2011年04月21日 20:40

パートが増えて、今までは労働時間等は自分で計算していました。
しかし、パート増員、勤務時間休憩時間、残業がまちまちになって労働時間の計算がややこしくなりました。

簡単に計算できるような便利な計算シートが
あれば教えていただけないでしょうか?
エクセルで自分で作成すればいいのでしょうが、
計算式の作成方法がわかりません。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 労働時間の計算シート

著者決戦は日曜3時さん

2011年04月22日 18:15

ぞうさん1220さん、こんばんは。

確かに関数は面倒ですよね(汗)。

計算シートですが、フリーソフトでいくつか出ていますので、いろいろ使ってみてよさそうなものを選ばれるといいでしょう。

例えば、「Excel One 出勤簿」などはどうでしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/business/se382566.html

Re: 労働時間の計算シート

著者げんたさん

2011年04月22日 18:37

ぞうさん1220さん、こんにちは。
げんたといいます。


フリーソフトで良さそうなものがあれば使ってみればよいと思います。
但し、一番の問題はパートさんの勤務時間休憩時間、残業がまちまちになっているという事です。
また、会社によって(本来あってはならないですが)労務時間の計算方法もまちまちです。
 例)会社によっては日々の残業計算を30分単位にしていたり。←もちろん違法です。

フリーソフトを使ってみても、結局は御社の実情と合わないという事もよくあります。

それではどうするかというと、確かに面倒ではありますが、フリーソフトやエクセルの本など参考に、結局自分で作った方が自分がやりたい事(計算)が出来て良い、という事になります(苦笑)

自分が思っていたもの(シート)と出会えることを信じて、まずは、フリーソフトを試してみて下さい。

Re: 労働時間の計算シート

著者さくらさくさくさん

2011年04月22日 20:33

著者決戦は日曜3時さま
ありがとうございます。
さっそく参考にさせていただいております。
助かりました。

Re: 労働時間の計算シート

著者さくらさくさくさん

2011年04月22日 20:35

げんたさま
ありがとうございます。
フリーソフトなどを参考にして
苦戦しながら自分のところにあうよう
チャレンジしてみます。
ちょっと憂鬱ですが・・・がんばります。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP