相談の広場
最終更新日:2011年04月25日 10:29
削除されました
スポンサーリンク
削除されました
こんにちは
基本的には、取得の取り消しはおそらくできないと思います。
本来、やってはいけないことかもしれませんが、基本的に
1日限りのアルバイトなどを雇用しているのであれば、
1日限りのアルバイトの人を間違えて取得してしまったなど
と理由をつけて対応してみるというのは、いかがでしょうか?
それで、OKであれば取り消しできる可能性はありますが、
本来やってはいけないことなので・・・・
実際問題となると、本人としっかりと話をできるのであれば、
入社した場合には、1日であろうと保険の手続きをしてしまうと、1か月分は支払わねばならないということを、説明し
て、本人から支払ってもらうのが、一番いいのですが、
まあ、納得はしないでしょうし、1日でやめるような人で
すから、連絡が付かないと思いますが・・・・
やはり、方便ということで、上記のやり方にトライしてみるのが、一番いい方法なのですが・・・・
> > こんにちは。
> > 当社でも1日で退職してしまう社員については、社会保険に加入させません。
>
> 早速の返信をありがとうございます。
> こちらも何日か出勤しているかの確認をしたうえで、
> 社会保険の加入をすればよかったのですが、
> それを怠ってしまいました。
>
> そして1日出勤にも関わらず社会保険の取得をしてしまいました。
おはようございます。
正当なやり方かはわかりませんが…弊社も以前同じようなことがあり、管轄の年金事務所に相談したところ、「ご本人が給与を辞退する、ということであればボランティアになりますので社会保険の取り消しはできます。」とのことでした。
そこで、給与から一か月分の本人負担分の社会保険料を引くと会社があなたから差額を頂かなければならないが、給与を辞退するならそれはなくなる、と説明したところ、本人も納得し辞退する旨一筆書いてくれました。
後日その一筆(年金事務所から要求されました)を添付し、大きく「取り消し」と赤書きした取得届に必要事項を記載して提出し、無事取り消しができました。
ただし、このやり方を御社の管轄の年金事務所が認めてくれるとは限らないので、ご参考程度にしてください。
前の方がアドバイスされてましたが、一日限りのアルバイトであったのに誤って取得届を提出してしまった、というのが一番やりやすいのではないかと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]