相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

前職の雇用保険被保険者証について

著者 まゆり さん

最終更新日:2011年05月12日 16:22

いつもお世話になっています。
大変初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。

今月より、中途採用の方が入社されまして、労働保険協会に資格取得手続を依頼したところ、「資格取得等確認通知書」のコピーと併せて、手続書類に添付した前職の「雇用保険被保険者証」が返戻されてきました。
この「雇用保険被保険者証」はどうすればいいのでしょう?
ご本人にお返しするのでしょうか?
それとも破棄していいのでしょうか?
今まで被保険者証を返戻された経験がないため、どうすればいいのかわからない状態です。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者shamrockさん

2011年05月12日 16:54

> いつもお世話になっています。
> 大変初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。
>
> 今月より、中途採用の方が入社されまして、労働保険協会に資格取得手続を依頼したところ、「資格取得等確認通知書」のコピーと併せて、手続書類に添付した前職の「雇用保険被保険者証」が返戻されてきました。
> この「雇用保険被保険者証」はどうすればいいのでしょう?
> ご本人にお返しするのでしょうか?
> それとも破棄していいのでしょうか?
> 今まで被保険者証を返戻された経験がないため、どうすればいいのかわからない状態です。
>
> よろしくお願いします。

前職の雇用保険被保険者証を返戻されるようになったのですか。わたしも貰ったことないです。
破棄はしないほうがいいと思います。御社で退職まで預かるか、本人に返したほうがいいと思います。

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者まゆりさん

2011年05月13日 08:20

shamrockさん、ありがとうございます。

ご本人に渡してみたのですが、予想通り
「これはどうすればいいんですか?」
と聞かれてしまいました。
とりあえず、大切に保管してくれるよう伝えましたが、
失業手当ももらい終わっているのに、何に使うのかなぁ・・・」
と、本人も納得いかないというような感じでした。
しかし、後日必要になるかもしれないものを、安易に処分していいとは言えないですよね、やっぱり。

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者HASSYさん

2011年05月13日 08:39

おはようございます。

前職の被保険者証であれば、確認しましたので返却します
ということではないですか?

御社の名前で新たな被保険者証が届くのではないでしょうか?
そうすれば、基本的に、前職のものを持っていてもあまり
意味はありません。
前職が喪失をしているから、取得できるわけで、被保険者
番号は、引き継がれます。

御社の名前で発行された被保険者証を本人が持っていれば、
ハローワークには、すべてデータがそろっていますので、
新しい被保険者証が届いたら、処分してしまってもいいと
思います。
但し、会社で処分するよりも、ご本人に返して、新しい
被保険者証が届いたら処分してください
というのがベストかと思います。


> いつもお世話になっています。
> 大変初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。
>
> 今月より、中途採用の方が入社されまして、労働保険協会に資格取得手続を依頼したところ、「資格取得等確認通知書」のコピーと併せて、手続書類に添付した前職の「雇用保険被保険者証」が返戻されてきました。
> この「雇用保険被保険者証」はどうすればいいのでしょう?
> ご本人にお返しするのでしょうか?
> それとも破棄していいのでしょうか?
> 今まで被保険者証を返戻された経験がないため、どうすればいいのかわからない状態です。
>
> よろしくお願いします。

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者まゆりさん

2011年05月13日 09:23

HASSYさん、ありがとうございます。

質問文にも記載したのですが、私の勤め先では労働保険協会に雇用保険の手続きを代行してもらっているので、「資格取得確認通知書」のコピーだけが届く状況です。

ただ、ご指摘のとおり、「前職を退職したから、資格取得手続きを取った」わけですし、失業給付を受給し終えているのならば、やはり前職のものを保管していても無意味ですよね。
処分しても問題ないのでしょうか?

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者HASSYさん

2011年05月13日 10:39

たぶん、大丈夫ではないかと思います。
労働保険協会に確認してみてはいかがでしょうか?


> HASSYさん、ありがとうございます。
>
> 質問文にも記載したのですが、私の勤め先では労働保険協会に雇用保険の手続きを代行してもらっているので、「資格取得確認通知書」のコピーだけが届く状況です。
>
> ただ、ご指摘のとおり、「前職を退職したから、資格取得手続きを取った」わけですし、失業給付を受給し終えているのならば、やはり前職のものを保管していても無意味ですよね。
> 処分しても問題ないのでしょうか?

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者tyro_tiro30@さん

2011年05月15日 23:03

今さらかもしれませんが、過去に同じ経験がありましたので。

もう3~4年前の話ですが、働いていた会社の管轄のハローワークで同じような事があり前職の被保険者証はどうすればよいか質問したところ、

「前職の被保険者証はハローワークで回収義務がありましたが、その義務がなくなり回収しなくなったので、ご本人にお返しして下さい。」

と言われました。なのでその後からは逆に入社時に前職の被保険者証は預からずにコピーを貰い、ハローワークには特に添付をせずに手続きしていました。

番号さえわかれば被保険者証がなくても問題なく資格取得できていたので、ご本人にお返しして保管・処分等はご本人に行ってもらうのがよいかと思います。

ご参考になれば幸いです。

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者まゆりさん

2011年05月16日 09:41

HASSYさん、再びありがとうございます。

tyro_tiro30@さんから、経験に基づくご回答が寄せられましたので、このように対応させていただくことにしました。
何度もありがとうございました。

Re: 前職の雇用保険被保険者証について

著者まゆりさん

2011年05月16日 09:44

tyro_tiro30@さん、ありがとうございました。

経験に基づいたご回答、大変参考になりました。
また、返却された理由についても納得です。
ハローワークも、返却するならするで、きちんと通知してほしいものですね。
もしかしたら、労働保険協会には通知がいっているのかもしれないですが・・・。

色々知らないうちに手続きが変わっていたりすることがあるので、注意が必要ですね。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド