相談の広場
過去の質問に発見できなかったのでご質問させて頂きます。
もし、同様の質問で回答済みでしたら、ごめんなさい。
コピー機などのリース料支払いについてお尋ねします。
これまでは、請求書を発行してもらい、指定口座へ振り込むという会計処理をしておりましたが、この度、メインバンクの振り込み手数料が大幅に増額になりました。
そのため、口座振替にして、手数料が掛からないようにしたいと考えているのですが、そうすると基本的には請求書や領収書が、発行されないのではないでしょうか。
請求書がもらえない場合、毎月の支払伝票は、何を根拠に起票すればよいのでしょうか。
そして、口座から引き落とされて領収証がもらえなくても、経理上は、大丈夫なのでしょうか…
大変に初歩的な質問で申し訳ありません。
あたりまえのことを知らず、恥ずかしいのですが、正しい処理の仕方を、どなたかどうぞご教授ください。
スポンサーリンク
> 過去の質問に発見できなかったのでご質問させて頂きます。
> もし、同様の質問で回答済みでしたら、ごめんなさい。
>
> コピー機などのリース料支払いについてお尋ねします。
> これまでは、請求書を発行してもらい、指定口座へ振り込むという会計処理をしておりましたが、この度、メインバンクの振り込み手数料が大幅に増額になりました。
>
> そのため、口座振替にして、手数料が掛からないようにしたいと考えているのですが、そうすると基本的には請求書や領収書が、発行されないのではないでしょうか。
>
> 請求書がもらえない場合、毎月の支払伝票は、何を根拠に起票すればよいのでしょうか。
> そして、口座から引き落とされて領収証がもらえなくても、経理上は、大丈夫なのでしょうか…
>
> 大変に初歩的な質問で申し訳ありません。
> あたりまえのことを知らず、恥ずかしいのですが、正しい処理の仕方を、どなたかどうぞご教授ください。
こんばんわ。
リース契約の場合リース期間やリース金額また毎月の支払額明細書のようなものがあると思いますがいかがでしょう。
借入金の返済明細のようなものです。その明細に記載されている額を毎月口座振替により支払うことになると思います。支払根拠はこの契約書や支払明細書によります。こちらで対応可能です。リース料の口座振替による領収証は支払明細があればなくとも可能ですが気になるようでしたらリース会社から領収証を送付してもらうか明細書のコピーの添付でしょう。リース契約を締結した時点で期間中毎月支払う約束ですから請求書や領収証は通常発行されないことが多いと思います。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]