相談の広場
今年8月で定年退職を迎える方がいます。
その方は、去年の1月頃から、病気で休職しております。
(傷病手当金の請求をしながらの休職中です。)
今年の9月で傷病休職の期間最長1年半を迎えるのですが、その前に定年退職となる為、現在退職に必要な書類等を用意しております。
そこで、質問なのですが、雇用保険の離職証明書はどのように記入したらよいのか教えてください。
1年以上も労務に服していないので、もちろん雇用保険も引かれておりません。
離職証明書は本人が希望したわけではないのですが、もしも本人の病気がよくなり、失業給付の延長を申請し、職を今後探していくとなった場合はやはり離職証明書が必要になるのかと思うのですが、うちの会社には前例が無くどなたか教えていただきたくお願い申し上げます。
逆に、本人が今後働く気がなく定年を迎えるならば、離職証明書は必要はないとの事でよいのでしょうか?
ご教授の程 宜しくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
こんばんは。
ご参照(愛知労働局雇用保険のしおり)
⇒ http://www.aichi-rodo.go.jp/headlines/roudouhoken/pdf/siori2010-10-hihokensha.pdf
の、P34-P35、P49がご質問の件に関連するかと思います。
-----------------------------------------------------
> 今年8月で定年退職を迎える方がいます。
> その方は、去年の1月頃から、病気で休職しております。
> (傷病手当金の請求をしながらの休職中です。)
> 今年の9月で傷病休職の期間最長1年半を迎えるのですが、その前に定年退職となる為、現在退職に必要な書類等を用意しております。
>
> そこで、質問なのですが、雇用保険の離職証明書はどのように記入したらよいのか教えてください。
> 1年以上も労務に服していないので、もちろん雇用保険も引かれておりません。
>
> 離職証明書は本人が希望したわけではないのですが、もしも本人の病気がよくなり、失業給付の延長を申請し、職を今後探していくとなった場合はやはり離職証明書が必要になるのかと思うのですが、うちの会社には前例が無くどなたか教えていただきたくお願い申し上げます。
> 逆に、本人が今後働く気がなく定年を迎えるならば、離職証明書は必要はないとの事でよいのでしょうか?
>
> ご教授の程 宜しくお願い申し上げます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]