相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

業務災害について

最終更新日:2011年08月30日 09:41

続けてのご質問で大変恐縮ですが、ご教示願えればと思います。

弊社で自身の過失によって怪我をし、入院したアルバイトがおり、業務災害という運びになり、『療養補償給付たる療養の給付請求書(様式第5号)』を病院と薬局へ提出します。
それに加えて『休業給付支給請求書(様式第16号の6)』も労基署へ提出しなければいけないのでしょうか?

別途ですが、上記の方の入院先の病院というのがあまり評判が良くないらしく、入院を引き延ばそうとするらしいのです。そうなると、どう病院側が得をしてしまうのでしょうか?労災から入院費がおりるなどでしょうか?
(転院を要請しようとするも、ベッドがいっぱいで受け入れできないと言われたそうです。)
逆に会社は損をすることがあるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 業務災害について

著者決戦は日曜3時さん

2011年08月30日 11:49

らりるーさん、こんにちは。

書類についてはそれぞれの性質が違うので両方必要です。

ただ、休業給付はいつ休んだかを書いてから提出する必要
がありますので、実際は後日の提出になるでしょう。

後半ですが、入院が伸びるほど病院は得します。

入院1日につきいくらと決まっており、長引けば長引くほど
病院の収益は増えます。

一方の会社側ですが、今回は労災のため、基本的には損得と
いう概念は起きないかと思われます。

簡潔ですが、これくらいにて。

Re: 業務災害について

決戦は日曜3時 様

ご返答ありがとうございます。

休業給付は退院後で良いのですね。

やはり、長引くと病院は得をするんですね。
その病院はベッドがいつでも空いている状況が多いらしいので、受け入れしやすいんだと思います。
大学病院などは信頼も厚いでしょうから、いっぱいなのはわかるんですが・・・。

あともう一点、ご質問してもよろしいでしょうか?

業務災害ですと、最初の3日間は会社が補償しなくてはいけないのですが、その計算についてです。
事故を起こしたアルバイトは日給でして、


時給900円×7.5H=6,750円 + 500円(交通費

が日額として支給されます。

6割ということなので、4,350円程度になるのですが、この計算でよいのでしょうか?
それとも3ヶ月の給与の平均賃金をとるような形なのでしょうか?

Re: 業務災害について

著者決戦は日曜3時さん

2011年08月31日 08:08

らりるーさん、おはようございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

休業給付の書類ですが、提出が遅くなると本人さんへの支給日
も遅くなりますので、賃金締め切りの段階あたりで出したほう
がいいかと思われます。

あと、平均賃金の計算ですが、以下の2つで計算して高い方
を使用します。

1.原則通りの平均賃金の算出方法
 (過去3月間の賃金総額を歴日数で割って算出)

2.過去3月の賃金総額を労働日数で割り、0.6をかける

これらの計算において賃金締切日がある場合は、直前の賃金
締切日から起算します。

Re: 業務災害について

決戦は日曜3時 様

ご返信ありがとうございます。

弊社は末締め、翌月20日払いなのですが、
先述のアルバイトは7/25入社で、8/19に事故を起こしました。1ヶ月も満たないのですが、7/25~7/31の7月分、8/1~8/19までの8月分として算出すれば良いのでしょうか?

たびたびの質問で申し訳ありません。

Re: 業務災害について

著者決戦は日曜3時さん

2011年08月31日 18:05

らりるーさん、こんばんは。

入社から3か月経過していないうえに、直前の賃金計算期間が1月ありません。
確かこの場合は、雇い入れ日より算定事由発生日の前日までの間を平均賃金算定期間としたはずです。

Re: 業務災害について

>決戦は日曜3時 様

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません!

それでは、雇い入れ日から事故発生日の賃金で算出すればよいということでしょうか?
事故当日はすべての業務を終えた後に起こったものなので、当日分も算定されるのですね。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP