相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

取締役の責任について

著者 のぶとろ さん

最終更新日:2011年09月05日 16:02

取締役の責任についてお尋ねします。

中小企業で取締役会を設置している会社です。
今年の株主総会において取締役に選任された方がいらっしゃいます。
代表(代表取締役)からは、責任はすべて代表がとるから取締役になるよう打診され、了承したそうです。
取締役登記も行いました。

その方の肩書は、「執行役員」となっておりますが、対外的にはどのような責任を負っているのでしょうか?

取締役となると会社の万が一の時に 金銭的な負担がかかったりするのでしょうか?

その方は出社はしておりますが体調を崩され見ていられない状況なので。
ちなみに、役員従業員として給与等は頂いてます。
力になってあげたいと思いますが、知識が無くよいアドバイスができません。
何か 注意すべき点と安心させられる情報があればご教示ください。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 取締役の責任について

著者トラきちさん

2011年09月06日 10:29

のぶとろさん、こんにちは。

 代表取締役がいくら責任は自分が取ると言われても、取締役に就任された以上、株主や第三者に対する責任はかかってきます。

 ただ、一般的に株主代表訴訟や第三者からの損害賠償訴訟を起こされる可能性は低く、普通に職務していれば問題はなかろうかと思います。

 以下のサイトに比較的簡潔に説明されていますのでご参照ください。
 http://www.firstep.jp/faq/ans14.html

Re: 取締役の責任について

著者のぶとろさん

2011年09月06日 11:05

トラきち様

ご回答ありがとうございます。
対外的な責任についてとても心配しています。

参考になりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP