相談の広場
題記についてなのですが弊社では就業規則の見直しを検討しております。与える休暇日数の統計はあったのですが、要件としての”勤続”何年という場合に休職や休業の期間を含めるのかどうか世間一般はどのように規定しているのかお教え願えないでしょうか?
スポンサーリンク
> 題記についてなのですが弊社では就業規則の見直しを検討しております。与える休暇日数の統計はあったのですが、要件としての”勤続”何年という場合に休職や休業の期間を含めるのかどうか世間一般はどのように規定しているのかお教え願えないでしょうか?
こんにちは。 当社では、就業規則の定めにより、休職を認めています。 その際には、その休職期間は、勤続年数には含めておりません。蛇足ですが、休職期間の社会保険関係は、自己負担で振り込んでもらっています。 退職したわけではないので、当然社としては、社会保険のほぼ半額を負担しておりますし。。。 退職金の算定する年数からもこの休職期間は、含まないと規定しています。
御参考になれば幸いです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]