相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職後の出産手当金について

著者 hibimilk さん

最終更新日:2011年11月17日 09:53

私の場合、出産手当金の支給要件を満たすかどうか教えていただきたく、投稿させていただきました。
平成23年4月1日採用、平成24年3月31日退職予定です。
出産予定日が平成24年2月24日で、産前産後休暇の期間は平成24年1月14日~平成24年4月20日までのようです。

平成24年1月16日頃に産前休暇に入らせてもらおうと考えております。

退職までに1年間の保険加入
②産前6週以降の退職

この二つが退職後の出産手当金の支給要件のようですが、
私の場合当てはまるでしょうか?

お教えいただけますと、幸いです。

スポンサーリンク

Re: 退職後の出産手当金について

著者Bell222さん

2011年11月18日 20:22

hibimilkさん、こんばんは。

> 平成24年1月16日頃に産前休暇に入らせてもらおうと考えております。
>
> ①退職までに1年間の保険加入
> ②産前6週以降の退職
>
> この二つが退職後の出産手当金の支給要件のようですが、
> 私の場合当てはまるでしょうか?

被保険者期間が平成23年4月1日~平成24年3月31日であれば、ギリギリですが該当します。

Re: 退職後の出産手当金について

著者hibimilkさん

2011年11月28日 17:08

Belle222様

ありがとうございます。
確信が持てなかった点をお教えいただき、すっきりいたしました。

hibimilk

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP