相談の広場
よろしくお願いします。
弊社はこの度、子会社を設立することとなりました。
社員は親会社から転籍させる予定です。
転籍させる予定の社員は全員一部署の署員で、
当該部署全員を転籍することになります。
弊社は部署ごとに賃金体系が異なっており、
当該部署の賃金のみ他部署よりも高額でした。
そこで、今回の子会社への転籍に伴って
賃金体系を改定し、月額の総支給額を平均7万円
下げようと考えています。
弊社としては子会社で新たに労働契約を結ぶことと
なるので問題ないと考えておりました。
ところが顧問弁護士に相談したところ、
「別会社とはいえ子会社である以上、実態は
親会社と同一と考えられ、一方的な賃金体系の
変更は認められない可能性がある」とアドバイス
いただきました。
実際に問題はあるのでしょうか。
ご回答いただきたくよろしくお願いします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]