相談の広場
こんにちは! お聞きしたいことがあり投稿しました。よろしくお願いします。
会社の行事で、現在行事が行われる前の日の夜勤は、半日で作業を終了し翌日の行事に参加するようになっています。そこでの夜勤手当なのですが、今までは1日分の夜勤手当が支給されていたのですが、今年から仕事が半日なので、手当自体は半分しか支給できないとの事を、会社行事が終わった1週間後に聞いたのです。
自分達の意見として、半日だろうが会社都合の行事で半日しか業務しないのだから、全額支給じゃないのかと意見が出ているのです・・・・
この場合、どうなのでしょうか?
夜勤手当が、半日しか出ないとの事なら行事が行われる前に通達して欲しかったと言うのが従業員からの意見でもあります。
後で、今年からこうなったからと言うのは卑怯のようなきがします。
乱文で分かりづらいでしょうが、ご教授の程よろしくお願いします
スポンサーリンク
この場合に当てはまるのか、ちょっと自信がありませんのでご参考程度に留めておいてください。
総務省e-Gov(イーガブ)URL
労働基準法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html
(休業手当)
第二十六条 使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、その平均賃金の百分の六十以上の手当を支払わなければならない。
厚生労働省URL
会社の都合で仕事を休まされている。休んでいる分の補償はないのか。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_26.html
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]