相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休日勤務手当について

最終更新日:2012年12月11日 11:27

こんにちは。

基本的には土、日曜が休みですが、事前に日曜日に出勤するように上司より命令があり出勤した場合、休日勤務となるのでしょうか。

今回は振替休日がないので手当が支払われる予定ですが、割増率はどのくらいになるのでしょうか?

事前に言われていたということで、休日扱いにはならないのではないかと思い、質問いたしました。

ご教示の程よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 休日勤務手当について

著者オレンジcubeさん

2012年12月11日 12:06

> こんにちは。
>
> 基本的には土、日曜が休みですが、事前に日曜日に出勤するように上司より命令があり出勤した場合、休日勤務となるのでしょうか。
>
> 今回は振替休日がないので手当が支払われる予定ですが、割増率はどのくらいになるのでしょうか?
>
> 事前に言われていたということで、休日扱いにはならないのではないかと思い、質問いたしました。
>
> ご教示の程よろしくお願いいたします。

こんにちは。
会社の休みが土日ということですので、たとえ事前に言われたとしても、振替休日をとらなければ休日出勤になります。
御社の法定休日はいつになりますか。
日曜日が法定休日に該当すれば1.35の割増。
法定休日に該当しなければ1.25の割増となります。
場合によっては、休日をすべて1.35の割増で支払っている会社もあるでしょうから、就業規則や給与規定などを確認してください。

Re: 休日勤務手当について

ありがとうございました。

就業規則には、法定休日ではなく、ただ休日として日曜日、祝日が謳ってあります。土曜日は、職種によって隔週休みの人がいたり、毎週休みの人がいたりします。それは雇用契約書で個々に通知してあります。

今回は、土曜日も毎週休みの人の場合ですが、就業規則にある日曜日を法定休日として解釈してよいのでしょうか?

それとも、その前日の土曜日に休んでいたら日曜日は法定休日にならないのでしょうか。

よろしくお願い致します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP