相談の広場
はじめまして。新人ですがよろしくお願いいたします。
社員の給与ですが、住宅手当10,000円を3年間に渡り、支給漏れがありました。
もし社員がこの分を支払って欲しいと言ってきたら、過去2年分までは支払わなければいけないと思うのですが。
この場合、どのように支給すれば良いのでしょうか?
単純に10,000円×24ヶ月分を支給するだけですか?
出来れば詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> はじめまして。新人ですがよろしくお願いいたします。
> 社員の給与ですが、住宅手当10,000円を3年間に渡り、支給漏れがありました。
> もし社員がこの分を支払って欲しいと言ってきたら、過去2年分までは支払わなければいけないと思うのですが。
> この場合、どのように支給すれば良いのでしょうか?
> 単純に10,000円×24ヶ月分を支給するだけですか?
> 出来れば詳しく教えていただけると助かります。
> よろしくお願いいたします。
こんばんわ。
一番多いのは一括で不足分を支給するパターンでしょう。あとは会社の資金繰り等を考慮して会社の判断だと思いますので上司や代表者と御相談ください。
とりあえず。
12月分の給与に組み込んで支給する場合、一気に収入が上がりますが、所得税は多く取られると思うのですが、健康保険料や厚生年金などには影響ないですか?
> > はじめまして。新人ですがよろしくお願いいたします。
> > 社員の給与ですが、住宅手当10,000円を3年間に渡り、支給漏れがありました。
> > もし社員がこの分を支払って欲しいと言ってきたら、過去2年分までは支払わなければいけないと思うのですが。
> > この場合、どのように支給すれば良いのでしょうか?
> > 単純に10,000円×24ヶ月分を支給するだけですか?
> > 出来れば詳しく教えていただけると助かります。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんわ。
> 一番多いのは一括で不足分を支給するパターンでしょう。あとは会社の資金繰り等を考慮して会社の判断だと思いますので上司や代表者と御相談ください。
> とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]