相談の広場
はじめてで労務に不慣れなためこれでいいのか心配でご相談させていただきます。
大ケガをして休業補償期間中の正社員がいます。
1年経っていますがケガの状況からもまだ少し治癒まで時間がかかりそうです。
60歳も越えており体調などを考慮し本人と相談して勤務内容を見直しし、
パートタイムで時間を短く、社会保険の適用外の内容で
雇用契約を有期で結び直そうという話になりました。
まだ休業補償期間中ですが社会保険のこともあり、
喪失届を出そうと思っていますが、
このような契約書を交わしても問題ないでしょうか?
考えている時給や時間の内容で無理のない形にしようと思っています。
元気になったら再度契約を交わし直そうと思っています。
これにより労災や休業補償の手続が必要なのでしょうか?
補償の金額が下がってしまうとか??本人が大変なので心配です。
現在は退院し自宅療養していますが、体をならすためにもおちついたら
週1回くらいは出たいと言っていますがその場合はこの契約内容に
沿って給与を支払えばいいのでしょうか。
不勉強ですみません。どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
削除されました
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]