相談の広場
相談させてください。
パートタイム職員が正社員になり、その後またパートタイムに戻った時は、
厚生年金から国民年金への切り替えの手続きは何か必要なのでしょうか?
スポンサーリンク
こんにちは *結衣さん
社会保険の適用除外に該当すると言うことであれば、
必要なものは、市役所等の手続きですが、会社側から、社会保険資格喪失証明書を出してもらい、国保(家族の扶養であればその保険者への手続き)と国民年金の加入手続きでしょうね。3号保険者になるのであれば、その保険者に確認するのがいいと思いますが。
年金手帳、免許証、印鑑、があれば手続きができるはずですよ。簡単に。
社会保険資格喪失証明書をもらうと事がスムーズです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]