相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

国民年金の免除申請

著者 エルコンドルパサ さん

最終更新日:2014年09月13日 15:24

労務管理の欄に書き込みすることではないのかと思いますが、一番近い相談場所はここかと思いましたので、こちらで質問させていただきます。

下記の流れで全額免除の届け出をしている中で、疑問というか年金事務所の対応に納得ができず、不安も残ったためこちらで質問させていただこうと思いました。お詳しい方ご回答お願いいたします。

①今年3月末まで有期労働契約期間満了退職したため、市役所にて国民年金保険料の全額免除申請。
②期間満了なので全額免除が認められ、4月から全額免除。(4~6月まで)
③先月中旬年金事務所から郵便が届き、7月以降の全額免除の更新の案内が届く。
④ただちに全額免除の手続きを(市役所にて)行う。
⑤昨日、年金事務所から「支給開封」と朱書きされた郵便が届き、中を見ると催告状と書かれていて、すぐに納付書で保険料を納付するか、免除申請をするように書かれていた。

ここで納得いかないことは、
1、上記の⑤の郵便物に書かれている納付書は送られていない
2、すでに免除申請しているにもかかわらず、納付か免除申請をするように書かれていること
以上2つです。

これについて、年金事務所に聞いたところ、免除申請の届け出は確認できたが行き違いになったのだと思うとの回答で、2の方は解消しましたが、納付書も送られてきていないのに納付書で納めろと書かれていることについては、免除申請が却下されたら納付書を送りますと言われたことで、1についてはまったく納得できる回答が得られませんでした。

現在は自営業で無職ではないですが、開業してまだ間もないということで売り上げもなく前回の離職が期間満了のため、前年所得ではなく現状がどうかで免除対象かどうかを判断されるそうですが、納付書も送らずに納付書で納めるよう指示する文書を送るのはいかがなものかと思います。

ちなみに当方は、学生納付特例などで納めなかった時期はありますが、いわゆる未納期間というのは一度もありません。

免除申請が7月から翌年6月までの期間ということは決まっているにもかかわらず、納付書も更新の案内も送ってくるのが遅い気もしますし、更新手続きをして間もなく催告状という文書送るのもいかがなものかと思うのですが、これはそういうものなのでしょうか?

納得いかなかったため、お詳しい方にご意見いただきたく思い質問させていただきました。
よろしくお願いしたします。

スポンサーリンク

Re: 国民年金の免除申請

まず、最初に、全額免除申請中に保険料支払い督促が来たということで、ご気分害されたと思います。私も以前全額免除申請中に支払督促が来たことがあり、とても嫌な気分になりました。お気持ちわかる気がします。

さて、ご納得されていない点につきまして。本年7月以降の支払分については、その期間が始まる前に、納付書が送られています。この納付書の中で一番早く支払うものが7月分で納期限が8/31です。それから10日経ってから督促状を送るサイクルになっています。ですから、いきなり督促状が来たというのは、早計なお考えかと。督促状はそれ以前に納付書を1年分送った上で、納期限を過ぎたものにほぼ自動的に送ってきているものと理解すると、少し気持ちも和らぐのではないでしょうか?

8月中旬に本年7月以降分について全額免除申請されたということですが、これについてまだ承認の通知が来ていないと存じます。その事実をまだ行政機関は把握していないので、システマチックに督促が来たのでしょう。そう理解したらいかがでしょうか。

エルコンドルパサさん、あなたはおそらく健全な価値観をお持ちな方だと思います。どうか、行政機関のシステムの不備を暖かい目で見てあげてください。











> 労務管理の欄に書き込みすることではないのかと思いますが、一番近い相談場所はここかと思いましたので、こちらで質問させていただきます。
>
> 下記の流れで全額免除の届け出をしている中で、疑問というか年金事務所の対応に納得ができず、不安も残ったためこちらで質問させていただこうと思いました。お詳しい方ご回答お願いいたします。
>
> ①今年3月末まで有期労働契約期間満了退職したため、市役所にて国民年金保険料の全額免除申請。
> ②期間満了なので全額免除が認められ、4月から全額免除。(4~6月まで)
> ③先月中旬年金事務所から郵便が届き、7月以降の全額免除の更新の案内が届く。
> ④ただちに全額免除の手続きを(市役所にて)行う。
> ⑤昨日、年金事務所から「支給開封」と朱書きされた郵便が届き、中を見ると催告状と書かれていて、すぐに納付書で保険料を納付するか、免除申請をするように書かれていた。
>
> ここで納得いかないことは、
> 1、上記の⑤の郵便物に書かれている納付書は送られていない
> 2、すでに免除申請しているにもかかわらず、納付か免除申請をするように書かれていること
> 以上2つです。
>
> これについて、年金事務所に聞いたところ、免除申請の届け出は確認できたが行き違いになったのだと思うとの回答で、2の方は解消しましたが、納付書も送られてきていないのに納付書で納めろと書かれていることについては、免除申請が却下されたら納付書を送りますと言われたことで、1についてはまったく納得できる回答が得られませんでした。
>
> 現在は自営業で無職ではないですが、開業してまだ間もないということで売り上げもなく前回の離職が期間満了のため、前年所得ではなく現状がどうかで免除対象かどうかを判断されるそうですが、納付書も送らずに納付書で納めるよう指示する文書を送るのはいかがなものかと思います。
>
> ちなみに当方は、学生納付特例などで納めなかった時期はありますが、いわゆる未納期間というのは一度もありません。
>
> 免除申請が7月から翌年6月までの期間ということは決まっているにもかかわらず、納付書も更新の案内も送ってくるのが遅い気もしますし、更新手続きをして間もなく催告状という文書送るのもいかがなものかと思うのですが、これはそういうものなのでしょうか?
>
> 納得いかなかったため、お詳しい方にご意見いただきたく思い質問させていただきました。
> よろしくお願いしたします。
>

Re: 国民年金の免除申請

著者エルコンドルパサさん

2014年09月14日 14:40

冷静かつ的確なご回答ありがとうございます。

ただ、一点だけおっしゃっている内容は理解できるのですが、今回の年金事務所の対応と「さかたあきあき」様のご回答とで一致しない点がありましたので、捕捉させていただきます。(けして「さかたあきあき」様の回答が間違っているという意味ではありません。むしろ適切なご回答だと思っていますが、年金事務所の対応と一致しない点があっただけです。「さかたあきあき」様のご回答のような流れが本来の姿だと思うのですが・・・・)

今回、7月の時点で納付書が届いていることが確認できていなかったため、ここは私の無知でお恥ずかしい限りですが免除が自動で更新されているものと思い込んでいました。
その後、質問に書かせていただいた「免除の更新手続か納付書による納付を指示する文書」が届いたため、その点も含めて年金事務所へ確認したところ、「免除申請が通らなければ納付書を送付する」という回答でした。
ここで年金事務所の回答が「納付書は送付しているはずなのでもう一度お手元の郵便物をご確認ください」という回答であれば、(届いた記憶はないのですが・・・)こちらも「確認します」と返せたと思うのですが、まだ送っていないような言い方をされたので、送ってもいない納付書でどうやって納付するのか、という怒りがわいた次第であります。

「さかたあきあき」様の回答の手順がおそらく本来の年金事務所のあるべき対応かと思いますし、おっしゃっています「納付書送付」→「免除申請または納付の勧奨」であれば、「さかたあきあき」様のおっしゃるようにシステマチックな対応によるタイムラグからくるもの、と理解して怒りも湧かなかったと思うのですが・・・・
(さらに言えば、納付書と一緒に免除申請の更新のお知らせを同封すれば封入作業の手間も郵送費用も抑えられると思ったのですが、社会保険庁が解体されたとはいえ、やはりまだコスト意識については低いままなのか、という印象も受けました)

いずれにしましても、このような個人的な問題に対して「さかたあきあき」様の丁寧なご回答、本当にありがたく思います。愚痴のようになってしまう申し訳ありませんでした。


> まず、最初に、全額免除申請中に保険料支払い督促が来たということで、ご気分害されたと思います。私も以前全額免除申請中に支払督促が来たことがあり、とても嫌な気分になりました。お気持ちわかる気がします。
>
> さて、ご納得されていない点につきまして。本年7月以降の支払分については、その期間が始まる前に、納付書が送られています。この納付書の中で一番早く支払うものが7月分で納期限が8/31です。それから10日経ってから督促状を送るサイクルになっています。ですから、いきなり督促状が来たというのは、早計なお考えかと。督促状はそれ以前に納付書を1年分送った上で、納期限を過ぎたものにほぼ自動的に送ってきているものと理解すると、少し気持ちも和らぐのではないでしょうか?
>
> 8月中旬に本年7月以降分について全額免除申請されたということですが、これについてまだ承認の通知が来ていないと存じます。その事実をまだ行政機関は把握していないので、システマチックに督促が来たのでしょう。そう理解したらいかがでしょうか。
>
> エルコンドルパサさん、あなたはおそらく健全な価値観をお持ちな方だと思います。どうか、行政機関のシステムの不備を暖かい目で見てあげてください。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> > 労務管理の欄に書き込みすることではないのかと思いますが、一番近い相談場所はここかと思いましたので、こちらで質問させていただきます。
> >
> > 下記の流れで全額免除の届け出をしている中で、疑問というか年金事務所の対応に納得ができず、不安も残ったためこちらで質問させていただこうと思いました。お詳しい方ご回答お願いいたします。
> >
> > ①今年3月末まで有期労働契約期間満了退職したため、市役所にて国民年金保険料の全額免除申請。
> > ②期間満了なので全額免除が認められ、4月から全額免除。(4~6月まで)
> > ③先月中旬年金事務所から郵便が届き、7月以降の全額免除の更新の案内が届く。
> > ④ただちに全額免除の手続きを(市役所にて)行う。
> > ⑤昨日、年金事務所から「支給開封」と朱書きされた郵便が届き、中を見ると催告状と書かれていて、すぐに納付書で保険料を納付するか、免除申請をするように書かれていた。
> >
> > ここで納得いかないことは、
> > 1、上記の⑤の郵便物に書かれている納付書は送られていない
> > 2、すでに免除申請しているにもかかわらず、納付か免除申請をするように書かれていること
> > 以上2つです。
> >
> > これについて、年金事務所に聞いたところ、免除申請の届け出は確認できたが行き違いになったのだと思うとの回答で、2の方は解消しましたが、納付書も送られてきていないのに納付書で納めろと書かれていることについては、免除申請が却下されたら納付書を送りますと言われたことで、1についてはまったく納得できる回答が得られませんでした。
> >
> > 現在は自営業で無職ではないですが、開業してまだ間もないということで売り上げもなく前回の離職が期間満了のため、前年所得ではなく現状がどうかで免除対象かどうかを判断されるそうですが、納付書も送らずに納付書で納めるよう指示する文書を送るのはいかがなものかと思います。
> >
> > ちなみに当方は、学生納付特例などで納めなかった時期はありますが、いわゆる未納期間というのは一度もありません。
> >
> > 免除申請が7月から翌年6月までの期間ということは決まっているにもかかわらず、納付書も更新の案内も送ってくるのが遅い気もしますし、更新手続きをして間もなく催告状という文書送るのもいかがなものかと思うのですが、これはそういうものなのでしょうか?
> >
> > 納得いかなかったため、お詳しい方にご意見いただきたく思い質問させていただきました。
> > よろしくお願いしたします。
> >

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP