相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

最低賃金の計算方法について

著者 はいど さん

最終更新日:2014年10月16日 13:32

最低賃金の計算方法について質問させていただきます。
月給制の場合、住宅手当については基本給から除外したほうがいいのでしょうか?
基本給に含んでもよろしいんでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 最低賃金の計算方法について

著者エルコンドルパサさん

2014年10月16日 13:45

住宅手当の性質にもよりますが、最低賃金を上回っているかどうかの算定においては住宅手当は除かないことが一般的なようです。
ただし、住宅手当そのものが毎月支給されているわけではなく、いカ月を超える期間ごとに支払われるのであれば別ですが。(除外する手当は、精皆勤手当家族手当通勤手当と厚労省のHPにも記載があります。)


御社の賃金規定等をご覧いただき、該当するかどうか確認されればよろしいかと思います。

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-13.htm

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-12.htm

> 最低賃金の計算方法について質問させていただきます。
> 月給制の場合、住宅手当については基本給から除外したほうがいいのでしょうか?
> 基本給に含んでもよろしいんでしょうか?
>
>

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド