相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働保険料 賃金等の報告について

著者 聖ちゃん さん

最終更新日:2007年03月08日 13:04

初心者です。ご教授お願いいたします。

労働保険算定基礎賃金等の報告の
「月別内訳」に記入する合計賃金について
支払いベースで記入するのでしょうか?

当社賃金は月末締め、翌月10日払いです。

同じような質問が無いかと探してみましたが
みつからず、困っております。
宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 労働保険料 賃金等の報告について

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2007年03月10日 18:21

支払ベースの毎月10日支払の賃金総額を記入します。
ですから、4月10日から翌年3月10日までの1年間で計算して下さい(4月1日から翌年3月31日までに支払われた賞与も含みます)。毎年同じように。

Re: 労働保険料 賃金等の報告について

著者聖ちゃんさん

2007年03月12日 09:50

勝田労務管理事務所様、ご返信ありがとうございました。
とても分かりやすいご説明で助かりました。

ありがとうございます。

Re: 労働保険料 賃金等の報告について

著者ビジネスガイドさん

2007年04月14日 22:11

賃金集計表は、あくまでも基本は締め日ベースではありませんか?
保険料算定期間中(平成18年4月1日から平成19年3月31日)に賃金締切日があり、支払いが確定した賃金は、支払日に関係なく賃金総額に算入するのが基本です。
ですから、社会保険のような支払ベースと違うと覚えておりました。
ただし、当初から何らかの理由で支払日ベースで集計されてしまっている場合は、ずれが生じますので、基本ではありませんが、認められているのが現実のようです。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP