相談の広場
このたび就業規則を見直して新たに作ることとなりました。
今回は経営側からの視点になるのですが、
当社では基本給のほか、第2基本給、職務手当が
月額決まりものとしてあります。
(退職金やボーナスの算出時に基本給のみを対象とさせるため)
労基からの指摘で残業代の算出時に
これはら含めて計算しなければならないとの事。
しかし、これらを含めると
当社の残業代はとてつもない数字になってしまい、
経営を圧迫するのは明白です。
手当ての名目や月々の払い方を変えることで
何か工夫できる方法はありませんでしょうか?
どうか助けてください。
スポンサーリンク
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]