相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職後、傷病手当受給中です。

著者 あねさま さん

最終更新日:2015年07月01日 11:06

お忙しいところ、お世話になります。

平成27年3月~より休職し、5月末を以て退職しました。
現在傷病手当を受給しております。
本日雇用保険の延長を申込みに、地元のハローワークに行きました。
申請は受理されたのですが、ハローワークで求職活動するとすぐに
延長はできなくなると言われました。
別の方に伺うと、病院に行きつつ転職活動はできると言われました。
応募したり、求職活動すると傷病手当はもう頂けないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 退職後、傷病手当受給中です。

著者もやしっこさん

2015年07月01日 16:26

> お忙しいところ、お世話になります。
>
> 平成27年3月~より休職し、5月末を以て退職しました。
> 現在傷病手当を受給しております。
> 本日雇用保険の延長を申込みに、地元のハローワークに行きました。
> 申請は受理されたのですが、ハローワークで求職活動するとすぐに
> 延長はできなくなると言われました。
> 別の方に伺うと、病院に行きつつ転職活動はできると言われました。
> 応募したり、求職活動すると傷病手当はもう頂けないのでしょうか?
>


こんにちは。
勤務社労士として働いているものです。

ご質問にお答えします。

傷病手当とは受給資格者が求職の申込を職業安定所で行った後に、一定日以上、疾病・負傷により職業に就くことが出来ないときに支給されるものです。求職活動ができるということは、その疾病・負傷の状態とは認定されず、傷病手当を受給することはできません。しかしその代わりに基本手当という傷病手当と同額の別の手当に切り替わりますのでご安心ください。


他に何かご質問がありましたら、何なりとご返信ください。

Re: 退職後、傷病手当受給中です。

著者村の長老さん

2015年07月02日 19:44

余計なお世話です。

質問者さんは、本当は健保の「傷病手当金」を受給中と言いたかったのでは?

回答者さんは雇用保険の「傷病手当」を説明されています。

さて質問者さん、どちらでしょう。

Re: 退職後、傷病手当受給中です。

著者あねさまさん

2015年07月02日 20:21

> 余計なお世話です。
>
> 質問者さんは、本当は健保の「傷病手当金」を受給中と言いたかったのでは?
>
> 回答者さんは雇用保険の「傷病手当」を説明されています。
>
> さて質問者さん、どちらでしょう。

健保の傷病手当金です。
わかりにくく申し訳ありません。

Re: 退職後、傷病手当受給中です。

著者あねさまさん

2015年07月02日 20:22

> > お忙しいところ、お世話になります。
> >
> > 平成27年3月~より休職し、5月末を以て退職しました。
> > 現在傷病手当を受給しております。
> > 本日雇用保険の延長を申込みに、地元のハローワークに行きました。
> > 申請は受理されたのですが、ハローワークで求職活動するとすぐに
> > 延長はできなくなると言われました。
> > 別の方に伺うと、病院に行きつつ転職活動はできると言われました。
> > 応募したり、求職活動すると傷病手当はもう頂けないのでしょうか?
> >
>
>
> こんにちは。
> 勤務社労士として働いているものです。
>
> ご質問にお答えします。
>
> 傷病手当とは受給資格者が求職の申込を職業安定所で行った後に、一定日以上、疾病・負傷により職業に就くことが出来ないときに支給されるものです。求職活動ができるということは、その疾病・負傷の状態とは認定されず、傷病手当を受給することはできません。しかしその代わりに基本手当という傷病手当と同額の別の手当に切り替わりますのでご安心ください。
>
>
> 他に何かご質問がありましたら、何なりとご返信ください。
>


ご丁寧にありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP