相談の広場
こちらに投稿すべき内容かは定かではないのですが・・・
私は5月日より某地方合同法人の会計課に非常勤で勤務しています。
私の上に仕事を教えてくれてる人は40代の女性です。彼女は仕事ができるのか、一度言ったことをきちんとしないとイライラするようです。
私は会計業務は初めてで戸惑い、ミスをしてしまったり、聞くこともしばしばです。
6月ころから彼女から「死ね」「殺す」「首を絞める」というl言葉が織に触れ、発されるようになりました。7月にあまりににひっどい事件があり上長に言いましたら「彼女はお子ちゃまだからお目にみる」ということでした。
しかし、態度や言葉も変わらなく、こちらが下手にでているといい気になるような言動がしばしばあり、わたしの世親状態が鬱状態に近くなり、精神科で投薬してもらって服用すりょうになりました。あまりにひどいので、先日、上長と課長と3者面談をしました。
彼女のパワハラ発言に対して課長は「言ったことは認めている。あなたが彼女の思うように動かないので言ったといってる。しかし、発言はよくないので、私に免じて許してほしい」というものでした。そして、彼女の仕事に対する姿勢(仕事に厳しい、責任感があるなど)で擁護するような発言で始終しました。
その場では、納得しましたが、自席に戻って彼女に話かけても無視の繰り返しで、仕事にありません。翌日は精神的におかしくなり休暇をといました。
会社側は解雇のことばは使いませんでした。
こういうことはパワハラには当たらないのでしょうか?
こういう問題が起こった場合は被害者側はどのようにしたらよいのでしょうか
会社を辞めるつもりはありません(生活があるので)。
1年更新なのでたぶん、来年の3月には契約は更新あれないものと思われますが、何とか頑張りたいと思いますがどのようにしたらよいでしょうか
スポンサーリンク
一般的すぎて参考にならないかもしれませんが、相談先などの紹介もありますので。
厚生労働省「あかるい職場応援団」
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/
さくちゃん321さま>
回答ありがとうございます。会社は席を移動する(彼女の横から彼女の前になる)くらいしか対応はとれないといいます。あと、彼女は正職員、私は非常勤なので切られるなら私のほうかと思いずっと黙ってました。
少なくても27年度内は彼女も私も移動はないといわれました。
当然、解雇はないと思います。
訴えるとしたらどんな方法がありますか?
できるだけ穏便にお金のかからない方法でやりたいですけど。
パワハラですね。
> 犯罪レベルですし、会社側としても事実上、パワハラに対しての対応はないとみなされますね。例えば彼女が異動になるなり、ここまでひどいのであれば解雇にするのが当然です。
> 訴えましょう。
労働局のあっせん、もしくは法テラスですね。
間違いなく勝ちますよ。
私は派遣で1ヶ月も経たないうちに酷いパワハラを受け、悩んだ挙句、どうせ派遣だし辞める覚悟で訴えました。言い訳もできないほど酷いパワハラだったので、会社もパワハラした本人を庇いようもなく、私が勝ちました。
パワハラした本人は定年を目前に解雇。もちろん退職金なし。私には慰謝料が支払われ、まだその会社で働いています。
会社がパワハラしている本人を庇うようでは、会社でいくら訴えても無駄なので、外部の専門家に任せましょう。
あなたはなにも悪くありません。堂々としていればいいのです。
> さくちゃん321さま>
>
> 回答ありがとうございます。会社は席を移動する(彼女の横から彼女の前になる)くらいしか対応はとれないといいます。あと、彼女は正職員、私は非常勤なので切られるなら私のほうかと思いずっと黙ってました。
> 少なくても27年度内は彼女も私も移動はないといわれました。
> 当然、解雇はないと思います。
> 訴えるとしたらどんな方法がありますか?
> できるだけ穏便にお金のかからない方法でやりたいですけど。
>
>
>
>
> パワハラですね。
> > 犯罪レベルですし、会社側としても事実上、パワハラに対しての対応はないとみなされますね。例えば彼女が異動になるなり、ここまでひどいのであれば解雇にするのが当然です。
> > 訴えましょう。
さくちゃん321さま
たびたびのご回答に感謝します。
私の場合でも勝てますか?前述したとおり、会社は穏便に済まそう、もしくは私をやめさせようとしているようえす。証拠といえるものがなく、言われたというメモだけです。
先日の課長と上長に話し合いもスマホで録音を思いましたが失敗して取れませんでした。
失礼ながら、さくちゃん321さんはとんなパワハラだったのでしょうか?
会社が庇いきれない状態というおとはよほどですよね。
私の場合はまだ、会社が庇っているので難しいのかな?と思ってしまいます。
会社にもコンプライアンスはありますが、私は非常勤かつ、同じ正社員なので会社に言っては無駄だと思っています。
頑張ろうという気持ちとダメだという気持ちが交錯しています。
とりあえず、法テラスに電話してみようと思っていますが。
> 労働局のあっせん、もしくは法テラスですね。
> 間違いなく勝ちますよ。
>
> 私は派遣で1ヶ月も経たないうちに酷いパワハラを受け、悩んだ挙句、どうせ派遣だし辞める覚悟で訴えました。言い訳もできないほど酷いパワハラだったので、会社もパワハラした本人を庇いようもなく、私が勝ちました。
> パワハラした本人は定年を目前に解雇。もちろん退職金なし。私には慰謝料が支払われ、まだその会社で働いています。
> 会社がパワハラしている本人を庇うようでは、会社でいくら訴えても無駄なので、外部の専門家に任せましょう。
> あなたはなにも悪くありません。堂々としていればいいのです。
>
>
> > さくちゃん321さま>
> >
> > 回答ありがとうございます。会社は席を移動する(彼女の横から彼女の前になる)くらいしか対応はとれないといいます。あと、彼女は正職員、私は非常勤なので切られるなら私のほうかと思いずっと黙ってました。
> > 少なくても27年度内は彼女も私も移動はないといわれました。
> > 当然、解雇はないと思います。
> > 訴えるとしたらどんな方法がありますか?
> > できるだけ穏便にお金のかからない方法でやりたいですけど。
> >
> >
> >
> >
> > パワハラですね。
> > > 犯罪レベルですし、会社側としても事実上、パワハラに対しての対応はないとみなされますね。例えば彼女が異動になるなり、ここまでひどいのであれば解雇にするのが当然です。
> > > 訴えましょう。
おそらく、planetloveさんの方が、庇いようもないくらい酷いパワハラだと思います。
死ねとか、首絞めるとか、パワハラの域を超えてますよね?
あなたがいる会社がおかしいですよ。
前回と同じ回答になりますが、会社に訴えても無駄なので、外部の専門家にご相談ください。
> さくちゃん321さま
>
> たびたびのご回答に感謝します。
> 私の場合でも勝てますか?前述したとおり、会社は穏便に済まそう、もしくは私をやめさせようとしているようえす。証拠といえるものがなく、言われたというメモだけです。
> 先日の課長と上長に話し合いもスマホで録音を思いましたが失敗して取れませんでした。
> 失礼ながら、さくちゃん321さんはとんなパワハラだったのでしょうか?
> 会社が庇いきれない状態というおとはよほどですよね。
> 私の場合はまだ、会社が庇っているので難しいのかな?と思ってしまいます。
> 会社にもコンプライアンスはありますが、私は非常勤かつ、同じ正社員なので会社に言っては無駄だと思っています。
> 頑張ろうという気持ちとダメだという気持ちが交錯しています。
> とりあえず、法テラスに電話してみようと思っていますが。
>
>
>
> > 労働局のあっせん、もしくは法テラスですね。
> > 間違いなく勝ちますよ。
> >
> > 私は派遣で1ヶ月も経たないうちに酷いパワハラを受け、悩んだ挙句、どうせ派遣だし辞める覚悟で訴えました。言い訳もできないほど酷いパワハラだったので、会社もパワハラした本人を庇いようもなく、私が勝ちました。
> > パワハラした本人は定年を目前に解雇。もちろん退職金なし。私には慰謝料が支払われ、まだその会社で働いています。
> > 会社がパワハラしている本人を庇うようでは、会社でいくら訴えても無駄なので、外部の専門家に任せましょう。
> > あなたはなにも悪くありません。堂々としていればいいのです。
> >
> >
> > > さくちゃん321さま>
> > >
> > > 回答ありがとうございます。会社は席を移動する(彼女の横から彼女の前になる)くらいしか対応はとれないといいます。あと、彼女は正職員、私は非常勤なので切られるなら私のほうかと思いずっと黙ってました。
> > > 少なくても27年度内は彼女も私も移動はないといわれました。
> > > 当然、解雇はないと思います。
> > > 訴えるとしたらどんな方法がありますか?
> > > できるだけ穏便にお金のかからない方法でやりたいですけど。
> > >
> > >
> > >
> > >
> > > パワハラですね。
> > > > 犯罪レベルですし、会社側としても事実上、パワハラに対しての対応はないとみなされますね。例えば彼女が異動になるなり、ここまでひどいのであれば解雇にするのが当然です。
> > > > 訴えましょう。
ありがとうございます。
ただ、公の場で殺すとか首絞めるとか言ってないので証人入らなくいませんが、課長が聞いたら、わたしが仕事ができない、ミスする、聞いてばかりいるというこっど言って だことを認めたそうです。
とにかく、明後日、法テラスに電話してみます。
ありがとうございました!
おそらく、planetloveさんの方が、庇いようもないくらい酷いパワハラだと思います。
> 死ねとか、首絞めるとか、パワハラの域を超えてますよね?
> あなたがいる会社がおかしいですよ。
> 前回と同じ回答になりますが、会社に訴えても無駄なので、外部の専門家にご相談ください。
>
>
> > さくちゃん321さま
> >
> > たびたびのご回答に感謝します。
> > 私の場合でも勝てますか?前述したとおり、会社は穏便に済まそう、もしくは私をやめさせようとしているようえす。証拠といえるものがなく、言われたというメモだけです。
> > 先日の課長と上長に話し合いもスマホで録音を思いましたが失敗して取れませんでした。
> > 失礼ながら、さくちゃん321さんはとんなパワハラだったのでしょうか?
> > 会社が庇いきれない状態というおとはよほどですよね。
> > 私の場合はまだ、会社が庇っているので難しいのかな?と思ってしまいます。
> > 会社にもコンプライアンスはありますが、私は非常勤かつ、同じ正社員なので会社に言っては無駄だと思っています。
> > 頑張ろうという気持ちとダメだという気持ちが交錯しています。
> > とりあえず、法テラスに電話してみようと思っていますが。
> >
> >
> >
> > > 労働局のあっせん、もしくは法テラスですね。
> > > 間違いなく勝ちますよ。
> > >
> > > 私は派遣で1ヶ月も経たないうちに酷いパワハラを受け、悩んだ挙句、どうせ派遣だし辞める覚悟で訴えました。言い訳もできないほど酷いパワハラだったので、会社もパワハラした本人を庇いようもなく、私が勝ちました。
> > > パワハラした本人は定年を目前に解雇。もちろん退職金なし。私には慰謝料が支払われ、まだその会社で働いています。
> > > 会社がパワハラしている本人を庇うようでは、会社でいくら訴えても無駄なので、外部の専門家に任せましょう。
> > > あなたはなにも悪くありません。堂々としていればいいのです。
> > >
> > >
> > > > さくちゃん321さま>
> > > >
> > > > 回答ありがとうございます。会社は席を移動する(彼女の横から彼女の前になる)くらいしか対応はとれないといいます。あと、彼女は正職員、私は非常勤なので切られるなら私のほうかと思いずっと黙ってました。
> > > > 少なくても27年度内は彼女も私も移動はないといわれました。
> > > > 当然、解雇はないと思います。
> > > > 訴えるとしたらどんな方法がありますか?
> > > > できるだけ穏便にお金のかからない方法でやりたいですけど。
> > > >
> > > >
> > > >
> > > >
> > > > パワハラですね。
> > > > > 犯罪レベルですし、会社側としても事実上、パワハラに対しての対応はないとみなされますね。例えば彼女が異動になるなり、ここまでひどいのであれば解雇にするのが当然です。
> > > > > 訴えましょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~10
(10件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]