相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

従業員が雇用保険に加入しているかどうか

著者 しがない人事総務 さん

最終更新日:2015年10月26日 15:17

お世話になります。

日当従業員退職者が出たため雇用保険資格喪失届を出そうとしたのですが、
なんと前任者が手続きを取っておらず雇用保険に未加入であったことが分かりました。

他の従業員の加入状況を調べたいのですが、本人から雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票を提出してもらう以外の方法を教えてください。
なお、被保険者資格の通知書は保管場所がどこか分かっていない状況です。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 従業員が雇用保険に加入しているかどうか

著者otope&okapeさん

2015年10月26日 16:32


当社の管轄のハローワークでは…

取得者人員数のお知らせのハガキが来ます。
(どの程度のスパンで来るのか、ハッキリ分からないのですが)

それ以外でも、ハローワークに確認したい旨を伝えれば、状況を知らせてくれるはずですよ。

管轄のハローワークに連絡をしてみて下さい。

Re: 従業員が雇用保険に加入しているかどうか

著者グレゴリオさん

2015年10月27日 07:37


> 他の従業員の加入状況を調べたいのですが、本人から雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票を提出してもらう以外の方法を教えてください。

雇用保険適用事業所情報提供請求書」というものがあります。
これを使用して、

「事業所別被保険者台帳」

の請求ができ、適用事業所の全ての被保険者(過去に被保険者であった者を含めることも可能)ごとに氏名、被保険者資格の取得・喪失年月日等を確認できます。

東京での様式がこちらにございますが、東京以外の場合は管轄のハローワークに問い合わされてください。

ハローワーク東京HP
雇用保険適用事業所情報提供請求書
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0113/3634/2015630132359.pdf

Re: 従業員が雇用保険に加入しているかどうか

著者しがない人事総務さん

2015年10月27日 09:28

>
> 「事業所別被保険者台帳」
>
> の請求ができ、適用事業所の全ての被保険者(過去に被保険者であった者を含めることも可能)ごとに氏名、被保険者資格の取得・喪失年月日等を確認できます。
>
台帳に従業員の加入状況まで載っているんですね。ありがとうございます。

Re: 従業員が雇用保険に加入しているかどうか

著者しがない人事総務さん

2015年10月27日 09:30

>
> 当社の管轄のハローワークでは…
>
> 取得者人員数のお知らせのハガキが来ます。
> (どの程度のスパンで来るのか、ハッキリ分からないのですが)
>
> それ以外でも、ハローワークに確認したい旨を伝えれば、状況を知らせてくれるはずですよ。
>
> 管轄のハローワークに連絡をしてみて下さい。
>

雇用保険加入者数が記載されたお知らせのハガキが来るんですね。

ハローワークに人数確認したい旨問い合わせたところ
電話では教えられないとのことで台帳の写しを請求すれば良いと分かりました。
お答え頂き、有難う御座います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP