相談の広場
いつも大変お世話になっております。
今回、初めて新卒の方の入社が決まりました。
調べたところ、内定通知書は10月1日以降でその前は内々定通知書を送るようだということを知ったのですが、内々定通知書の書式が全く分かりません。
調べても内定通知書しか出きません。また、内々定通知書を送付する際に他にも何か書類を一緒に送ったりしますでしょうか?
わかる方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは。
回答がついていないようですので・・・
参考にするのであれば、ヤフー等で画像検索すれば、実際の内々定通知書が出てきます。
内々定についてですが、ご存じのように新卒の場合は10/1以降でないと内定が出せません。つまり、それ以前に4/1に採用しますという予約は本来できないということです。よって、内々定はあくまでもグレーゾーンでの運用となります。
内々定通知書は内定通知書とは異なり雇用契約ではないため、記載しなければならない情報といったものは存在せず、完全に任意での作成となります。また、契約書ではないため法的拘束力はありません。よって、書き方や取り扱い次第では法に抵触する可能性も出てきます。(内々定が法的拘束力があると錯誤するような内容や他社の就活をやめるように促す事など)
ちなみに10/1の縛りは、経団連の指針によるものですので、経団連に属していなければ10/1以前に内定を出しても問題ありません。
ご返信ありがとうございます。
画像で探してみます。
ありがとうございました。
> こんにちは。
> 回答がついていないようですので・・・
>
> 参考にするのであれば、ヤフー等で画像検索すれば、実際の内々定通知書が出てきます。
>
> 内々定についてですが、ご存じのように新卒の場合は10/1以降でないと内定が出せません。つまり、それ以前に4/1に採用しますという予約は本来できないということです。よって、内々定はあくまでもグレーゾーンでの運用となります。
> 内々定通知書は内定通知書とは異なり雇用契約ではないため、記載しなければならない情報といったものは存在せず、完全に任意での作成となります。また、契約書ではないため法的拘束力はありません。よって、書き方や取り扱い次第では法に抵触する可能性も出てきます。(内々定が法的拘束力があると錯誤するような内容や他社の就活をやめるように促す事など)
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]