総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
最終更新日:2017年01月08日 11:02
こんにちは 労務管理を行なっていたものが退職し、急遽担当となって困っております。 当社は先日、引っ越しがあり、一つの支店と3つの事業所が一緒のフロアに勤務することになりました。 ひとつの勤務地での人数が50名を超えることになったのですが、この場合は衛生管理者の専任は必要でしょうか?
スポンサーリンク
著者エヌ氏さん
2017年01月09日 00:55
おつかれさまです。 支店と事業所3つが一緒のフロアというのが不明瞭で判りにくいです。 東京に本社があって、そことは別の横浜支店と埼玉事業所と茨城事業所と栃木事業所が 一緒のフロアに入っているようなイメージでしょうか? 事業所として成立しているか否かがわからないと 回答が難しい問題かもしれません。
著者トライトンさん
2017年01月10日 09:17
下記のサイトが参考になると思います。 事業所が工場など勤務内容が異なれば別の扱いかもしれませんが、支店と事業所3つが事務系の部署であれば、1つの事業場とみなすのが妥当と思われます。 (基本的には労基署への確認が必要とは思います。) http://worklifefun.net/idea-of-workplace/
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~3 (3件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る