相談の広場
こんにちわ。
わが社でも調整給が発生することとなりました。
そこで、調整給の期間や取崩方法を検討しなければいけなくなり、頭を悩ませています。
皆さんの会社ではどのような取り決めで行っておりますでしょうか?是非参考にさせてください。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
当社では定期昇給で月給が変わる時、調整給が生じます。
4月分の給与から変わるのですが、4月、5月分の給与は旧年度(昇給前)の月給が支払われます。5月末に4月分と5月分の不足分(要は昇給した額×2か月分)の給与が所得税や保険料などの相当分が差し引かれ各人の給与口座に振り込まれます。
4月から定期昇給にて賃金が変わる事が分かっていれば、前もって4月分の賃金から新給与体系で支払われるようにすれば良いのでしょうが、3月には春闘もあり定期昇給もそのときに決まるので、どうしても間に合いません。昇給額のミスが無い事の確認なども必要となるので、4月給与締めまでには間に合わない為、5月に4月と5月の2か月分をまとめて支払うことになっています。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]