相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人所有建物の火災保険について

著者 kantona さん

最終更新日:2018年05月18日 10:30

お世話になっております。

個人が所有している土地の上に法人同族会社)所有の建物があります。その建物の火災保険の契約は個人でしていて、保険料負担も個人がしています。

この場合、早急に契約者を個人から法人に変えたほうがよいでしょうか。
また、火災などがあった場合は、保険金は個人に振り込まれる考えでよろしいでしょうか。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 法人所有建物の火災保険について

著者村の平民さん

2018年05月18日 16:12

 法人税法上、明らかに法人経費損金経理) にできるものを、理由不明で個人の経費として居られます。早急に、火災保険契約者を変更すべきでしょう。

Re: 法人所有建物の火災保険について

著者kantonaさん

2018年05月22日 06:51

回答ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP