相談の広場
初めての投稿です。当社では現在社会保険事務所の健康保険に入っていますが、保険料が高いので組合の保険に切り替えたいのです。
組合に尋ねると、「厚生年金は社会保険事務所で加入となるので、まず、社会保険事務所で健康保険だけ脱退できるか確認して下さい」と言われました。
社会保険事務所に尋ねると、「現在どちらにも加入されている事業所は健康保険だけぬくことはできない」と言われました。
組合の健康保険というのは、どこでも入れるというわけではないのですか?
他の会社さんの、組合の健康保険の手続きというのは、どのようになっているのでしょうか?
ネットで見てみると、色んな健康保険組合さんのHPがありますが、どのような仕組みになっているのかよくわかりません。
ちなみに当社が入ろうとしているのは建設国保です。
どなたか回答お願いします。困ってます!
スポンサーリンク
健康保険法による健康保険には政府管掌と健康保険組合があり、国民健康保険法による健康保険には市町村が運営しているものと国民健康保険組合が運営しているものとがあります。それぞれ対象者の範囲が決まっています。
sonokoさんは、まずこのことをしっかり理解なさってください。
健康保険組合に加入しようとする場合は同じ健康保険法による健康保険ですので、適用除外ではなく、管轄が変わるだけですよね。年金だけは政府管掌として残ることは納得できます。
ただし健康保険法による健康保険から、国民健康保険法による医療保険制度に変わろうとする場合、健康保険法から離脱することになりますので、それは勝手にはそうさせません、ということなんでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]