相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

一時的な手当の支給について

著者 あたふた事務 さん

最終更新日:2018年10月22日 09:16

小さな会社で給与計算を担当している者です。
一時的な手当の支給方法についてご相談させてください。

社員より下記のような要望がありました。

・人員不足で役職者同等の業務負担があるので、人員が補充されるまで相応の手当を支給してほしい

といった内容のものでした。

相談を受けた上司は、人員が補充されるまでの約半年間、要望通り手当(月5万円程度)を支給したいと考えており、
給与担当者である私に支払い方法の相談がありました。


以下質問内容です。

①上記のような場合、支給方法は手当、賞与どちらが適当でしょうか。
②可能であればその理由もお聞かせください。
③処理する上で注意すべき点はなんでしょうか。


設立してまだ日が浅い会社のため前例がなく、また相談できる人もいないため上司への回答に悩んでいます…。
会社毎にどう処理すべきかの判断は異なるとは思いますが、ご意見をお聞かせいただければありがたいです。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 一時的な手当の支給について

著者村の平民さん

2018年10月22日 12:20

著者 あたふた事務 さん最終更新日:2018年10月22日 09:16について私見を述べます。

① 業務負担に対する賃金ですから、月々の手当とするのが適当と考えます。

② 従事する業務に対する手当なので、その手当も残業などの割増賃金計算の基礎賃金になります。

Re: 一時的な手当の支給について

著者あたふた事務さん

2018年10月23日 10:54

村の平民様

早速のご回答ありがとうございます。

アドバイスを頂いたことで自信をもって意見できると思います。
手当分も含め単価を算出しなおし、上司に申告したいと思います。

アドバイスありがとうございました。


> 著者 あたふた事務 さん最終更新日:2018年10月22日 09:16について私見を述べます。
>
> ① 業務負担に対する賃金ですから、月々の手当とするのが適当と考えます。
>
> ② 従事する業務に対する手当なので、その手当も残業などの割増賃金計算の基礎賃金になります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP