相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

管理職(役職)定年について

著者 あばばばあ さん

最終更新日:2018年10月30日 18:21

こんにちは。

管理職(役職)定年の仕組みについて知りたいです。
ある一定の年齢になると役職が解かれて、一般職になるのは知っています。
給料が下がるのも聞いたことがあるのですが、具体的にどうのなるのでしょうか。
労基法などの法律的には、導入する事は違反ではない事も知っています。
例えば、どういう場合は、違反になるのでしょうか?
そもそも労使協定は必要ですよね?

自分の会社にはこの制度はありません。
しかし、今後、導入される可能性があります。

仕組みを詳しく知りたいのですが、教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 管理職(役職)定年について

著者ぴぃちんさん

2018年10月30日 23:36

> ある一定の年齢になると役職が解かれて、一般職になるのは知っています。

こんばんは。
そもそもの、記載されていますこの前提は会社によって規定されている会社はあるかもしれませんが、そうとは決まっていないといえます。
定年退職再雇用においても、そのままの職務をされることもあります。従前の役職を辞し役職なしになるのであれば、役職に対しての手当分などは支給されなくなることはあるでしょう。
制度がないと記載されていますが、御社においての定年が65歳と規定されていませんか。



> こんにちは。
>
> 管理職(役職)定年の仕組みについて知りたいです。
> ある一定の年齢になると役職が解かれて、一般職になるのは知っています。
> 給料が下がるのも聞いたことがあるのですが、具体的にどうのなるのでしょうか。
> 労基法などの法律的には、導入する事は違反ではない事も知っています。
> 例えば、どういう場合は、違反になるのでしょうか?
> そもそも労使協定は必要ですよね?
>
> 自分の会社にはこの制度はありません。
> しかし、今後、導入される可能性があります。
>
> 仕組みを詳しく知りたいのですが、教えて下さい。

Re: 管理職(役職)定年について

著者村の長老さん

2018年10月31日 08:01

詳しくは「役職定年制」でググっていただくとして、法的な規制という観点から。

役職定年制は、雇用の終了いう定年と違って、役職がなくなるということですから、その年令等も含めて各社が独自に決められるものです。従って55歳で役職定年となる会社もあれば58歳のところもあります。

違反を問われるとすれば、役職はなくなったが業務内容はそのままで手当だけがなくなった場合が考えられます。ただこれは明確な境界線を引くことが難しいため、現実には証明が困難でしょう。労使協定はあってもいいでしょうが義務ではありません。ただ就業規則への規定は必須です。

Re: 管理職(役職)定年について

著者あばばばあさん

2018年11月07日 22:16

ご回答ありがとうございます。
定年退職年齢は設定されています。
役職定年において、役職を解かれ、一般社員になります。
仕事の量においても一般社員と同等になります。
※軽減される

役職定年といえど、色々と気をつける事がありそうですね。
もっと、勉強いたします。
ありがとうございました。



> > ある一定の年齢になると役職が解かれて、一般職になるのは知っています。
>
> こんばんは。
> そもそもの、記載されていますこの前提は会社によって規定されている会社はあるかもしれませんが、そうとは決まっていないといえます。
> 定年退職再雇用においても、そのままの職務をされることもあります。従前の役職を辞し役職なしになるのであれば、役職に対しての手当分などは支給されなくなることはあるでしょう。
> 制度がないと記載されていますが、御社においての定年が65歳と規定されていませんか。
>
>
>
> > こんにちは。
> >
> > 管理職(役職)定年の仕組みについて知りたいです。
> > ある一定の年齢になると役職が解かれて、一般職になるのは知っています。
> > 給料が下がるのも聞いたことがあるのですが、具体的にどうのなるのでしょうか。
> > 労基法などの法律的には、導入する事は違反ではない事も知っています。
> > 例えば、どういう場合は、違反になるのでしょうか?
> > そもそも労使協定は必要ですよね?
> >
> > 自分の会社にはこの制度はありません。
> > しかし、今後、導入される可能性があります。
> >
> > 仕組みを詳しく知りたいのですが、教えて下さい。

Re: 管理職(役職)定年について

著者あばばばあさん

2018年11月07日 22:18

ご回答ありがとうございます。
定年退職年齢は設定されています。
役職定年において、役職を解かれ、一般社員になります。
仕事の量においても一般社員と同等になります。
※軽減される

労使協定が義務だと思っていましたが、違うのですね。
就業規則への規定は必須という事で、役職定年といえど、色々と気をつける事がありそうですね。
もっと、勉強いたします。
ありがとうございました

> 詳しくは「役職定年制」でググっていただくとして、法的な規制という観点から。
>
> 役職定年制は、雇用の終了いう定年と違って、役職がなくなるということですから、その年令等も含めて各社が独自に決められるものです。従って55歳で役職定年となる会社もあれば58歳のところもあります。
>
> 違反を問われるとすれば、役職はなくなったが業務内容はそのままで手当だけがなくなった場合が考えられます。ただこれは明確な境界線を引くことが難しいため、現実には証明が困難でしょう。労使協定はあってもいいでしょうが義務ではありません。ただ就業規則への規定は必須です。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP