相談の広場
いつも勉強させていただいております。
社員の緊急連絡先について皆様はどのようにしていらっしゃいますでしょうか?
最近、あちこちで災害等が相次いでおり気になっています。
弊社では入社時に履歴書等で本人の連絡先はわかりますが、学校や保育園などのように緊急連絡先の2番目以降は聞いておりません。
また、就業規則にも載っていません。
社員本人になにかあった場合の連絡先が分からない現状です。
会社で把握しておいた方がいいのではと思いますが、個人情報のこともあり躊躇しています。
皆様の意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> いつも勉強させていただいております。
>
> 社員の緊急連絡先について皆様はどのようにしていらっしゃいますでしょうか?
> 最近、あちこちで災害等が相次いでおり気になっています。
>
> 弊社では入社時に履歴書等で本人の連絡先はわかりますが、学校や保育園などのように緊急連絡先の2番目以降は聞いておりません。
> また、就業規則にも載っていません。
>
> 社員本人になにかあった場合の連絡先が分からない現状です。
> 会社で把握しておいた方がいいのではと思いますが、個人情報のこともあり躊躇しています。
>
> 皆様の意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
>
履歴書の連絡先は固定電話であることが多く緊急連絡に向かないことが多いので、本人が使っている携帯電話およびメールアドレスを聞いて、部署ごとに緊急連絡網を作成しています。開示は任意ですがいままで拒否されたことはありません。この緊急連絡網は人事部からの作成指示によるものですが、連絡網自体は人事部には届け出ず、部署単位で管理し、部署内のみで使用しています。(その旨当人にも了承を得て作成します。)対象は正社員、パート・アルバイト、派遣社員等、当該部署で働く人全員です。派遣社員は派遣会社を通した連絡が筋ですが、今夏の台風のように早朝に出社待機を命じるような場合意味が無いので、派遣会社の了承を得ました。
会社からは部門長に緊急連絡があり、それをこの連絡網を通じて従業員に周知するという形です。
緊急連絡網はあくまで当人と直接連絡を取れる方法がリストアップされており、当人の家族に対してはケアしておりません。当人への連絡後、家族の安否を別途連絡してもらう形にしています。管理すべき個人情報は少ない方が楽です。
お疲れさんです
社内勤務者であればそれなりの社員への安全管理は行えると思いますが、営業職などは日常頻繁に社外に出かけることも多いですから、社員からの同意を得たうえでの緊急連絡網の整備として網羅することはよいと思います。
確かに ここ最近は個人情報等との兼ね合いからなかなか個人の連絡先を網羅することはむつかしいことtなってますが、あの 関東周辺で発生し停電現象など把握させてみることも必要かもしれません。
専門家のHpに 同様の質問解説をされています
参考になると思いますが
弁護士 社労士の方々 これらに関する説明も多数あります
日本の人事部TOP 人事のQ&A 労務・法務・安全衛生 会社の緊急連絡網の作成について
https://jinjibu.jp/qa/detl/53422/1/
> お疲れさんです
>
> 社内勤務者であればそれなりの社員への安全管理は行えると思いますが、営業職などは日常頻繁に社外に出かけることも多いですから、社員からの同意を得たうえでの緊急連絡網の整備として網羅することはよいと思います。
> 確かに ここ最近は個人情報等との兼ね合いからなかなか個人の連絡先を網羅することはむつかしいことtなってますが、あの 関東周辺で発生し停電現象など把握させてみることも必要かもしれません。
>
> 専門家のHpに 同様の質問解説をされています
> 参考になると思いますが
> 弁護士 社労士の方々 これらに関する説明も多数あります
>
> 日本の人事部TOP 人事のQ&A 労務・法務・安全衛生 会社の緊急連絡網の作成について
> https://jinjibu.jp/qa/detl/53422/1/
>
>
安芸の国様
Hpまで教えていただきありがとうございます。
また、たくさんの方々よりの情報感謝いたします。
弊社は内勤中心ですし小さな会社ですので
緊急連絡網を作成しても総務部で管理する形になるかと思いますが
先の台風等のことがありますので自宅待機の連絡など利用できる形にしたいと思います。停電時のこともあり紙ベースでも保管を考えています。
通勤時や仕事中の事故などで本人以外の家族と連絡がとれたらいいのではないかとも思った次第です。
皆さんのご意見参考に社内で検討したいと思います。
有難うございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]