相談の広場
従業員から、療養費等支給状況証明書を書いてくれと書類を貰いました
市役所から、会社で書いてもらってと言われたらしく内容を見てみると
「以下保険者記入欄」というところがあり、給付(支給)内容で医療保険総医療費、保険給付額、高額療養費支給額や付加給付額など、見たことない言葉ばかりで、会社から何も支給した覚えも申請した覚えもないのですが…
これって会社側が書かなければいけないものなのでしょうか?
それとも、加入している協会けんぽに従業員本人が手続きしてもらうものになるのでしょうか?
病院の領収書や明細書も添付されているのですが、全く分かりません…
スポンサーリンク
こんにちは。
市町村によって異なる部分があると思いますが、健康保険組合が記入する書類ではなないでしょうかね。
療養費についてであれば会社が関与することはまずはないと思います。
記載の市の担当者に確認してみてください。
> 従業員から、療養費等支給状況証明書を書いてくれと書類を貰いました
> 市役所から、会社で書いてもらってと言われたらしく内容を見てみると
> 「以下保険者記入欄」というところがあり、給付(支給)内容で医療保険総医療費、保険給付額、高額療養費支給額や付加給付額など、見たことない言葉ばかりで、会社から何も支給した覚えも申請した覚えもないのですが…
> これって会社側が書かなければいけないものなのでしょうか?
> それとも、加入している協会けんぽに従業員本人が手続きしてもらうものになるのでしょうか?
> 病院の領収書や明細書も添付されているのですが、全く分かりません…
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]