相談の広場
厚生年金の手続きについて伺いたいです。
協会けんぽの場合、事務センターに取得や喪失の届を出せば健康保険、厚生年金保険両方に適用になっていましたが、協会けんぽ以外の健康保険組合の場合はそれぞれ別に書類を出す必要があるのでしょうか?
健康保険組合に出す取得届や喪失届のフォーマットに健康保険、厚生年金保険と書いてあったので、健康保険組合に提出すれば処理が済むのかと思っていたのですが、年金事務所のホームページを見ていて違うのかもと不安になりました。
年金事務所はなかなか電話がつながらなくて、前任者が退職時に今までの書類をすべて処分してしまったので困っています。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 厚生年金の手続きについて伺いたいです。
>
> 協会けんぽの場合、事務センターに取得や喪失の届を出せば健康保険、厚生年金保険両方に適用になっていましたが、協会けんぽ以外の健康保険組合の場合はそれぞれ別に書類を出す必要があるのでしょうか?
>
> 健康保険組合に出す取得届や喪失届のフォーマットに健康保険、厚生年金保険と書いてあったので、健康保険組合に提出すれば処理が済むのかと思っていたのですが、年金事務所のホームページを見ていて違うのかもと不安になりました。
>
> 年金事務所はなかなか電話がつながらなくて、前任者が退職時に今までの書類をすべて処分してしまったので困っています。
>
> よろしくお願いいたします。
こんばんは。
年金事務所ではなく加入している健保組合に確認する事案ではないでしょうか。
まず健保組合に加入処理や内容を確認し必要であれば年金事務所でしょう。
とりあえず。
> > 厚生年金の手続きについて伺いたいです。
> >
> > 協会けんぽの場合、事務センターに取得や喪失の届を出せば健康保険、厚生年金保険両方に適用になっていましたが、協会けんぽ以外の健康保険組合の場合はそれぞれ別に書類を出す必要があるのでしょうか?
> >
> > 健康保険組合に出す取得届や喪失届のフォーマットに健康保険、厚生年金保険と書いてあったので、健康保険組合に提出すれば処理が済むのかと思っていたのですが、年金事務所のホームページを見ていて違うのかもと不安になりました。
> >
> > 年金事務所はなかなか電話がつながらなくて、前任者が退職時に今までの書類をすべて処分してしまったので困っています。
> >
> > よろしくお願いいたします。
>
以前は資格取得届や資格喪失届が複写で全部で4枚或いは6枚(厚生年金基金加入事業所)になっていて、健康保険組合に一式を提出すると、その後に年金事務所、厚生年金基金へ廻してくれました。
今は複写の用紙は使用されていませんので、組合健保加入事業所は年金事務所にも届け出が必要になりますね。
余談ですが、この複写の用紙が曲者でプリンターを使用して複写印字をすればまだ良いのですが、手書きだと複写の文字が見ずらく、標準報酬月額が誤って読み取られ各個人のデーターが誤って入力されているケースがありました。
(例えば標準報酬月額が47万円のところ17万円で入力されている、4の数字が複写の印字が薄く、1に見えたのでしょう)
少々面倒ですが、両方に提出してください。
>
> こんばんは。
> 年金事務所ではなく加入している健保組合に確認する事案ではないでしょうか。
> まず健保組合に加入処理や内容を確認し必要であれば年金事務所でしょう。
> とりあえず。
> > 厚生年金の手続きについて伺いたいです。
> >
> > 協会けんぽの場合、事務センターに取得や喪失の届を出せば健康保険、厚生年金保険両方に適用になっていましたが、協会けんぽ以外の健康保険組合の場合はそれぞれ別に書類を出す必要があるのでしょうか?
> >
> > 健康保険組合に出す取得届や喪失届のフォーマットに健康保険、厚生年金保険と書いてあったので、健康保険組合に提出すれば処理が済むのかと思っていたのですが、年金事務所のホームページを見ていて違うのかもと不安になりました。
> >
> > 年金事務所はなかなか電話がつながらなくて、前任者が退職時に今までの書類をすべて処分してしまったので困っています。
> >
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんは。
> 年金事務所ではなく加入している健保組合に確認する事案ではないでしょうか。
> まず健保組合に加入処理や内容を確認し必要であれば年金事務所でしょう。
> とりあえず。
ご教授ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
組合けんぽに問い合わせの電話をしたいのですが、コロナの影響で受付時間が短くなっており、未だにつながりません。
また週明けに連絡してみたいと思います。
ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]