相談の広場
いつもこちらでお世話になっております。
雇用契約期間満了の従業員から退職証明書が欲しいと言われました。
12月末で満了です。
1月4日ハローワークに行くからそれまでにくれと。
会社は年末年始お休みです。(30日から3日)
未来の日付のモノを証明してはならないと教わってきた私としては、4日までに渡すのは不可能ではと思ってしまうのですが、こういうケースはどう対応したらよろしいでしょうか。
ちなみに退職証明書は雇用保険の離職票とは別物のことを言っているのは確認しました。雇用保険の離職票にしても4日に渡すのは不可能な気がするのですが。
スポンサーリンク
おはようございます。
ハローワークであれば、離職票のような気がしますが、離職票にしても退職証明書にしても、退職を証明する必要がありますので原則退職後でないと発行できないです。
予定で発行するのであれば、退職予定の証明書等で対応することができるのであれば、それで対応してもらうことでいかがでしょうか。
> いつもこちらでお世話になっております。
>
> 雇用契約期間満了の従業員から退職証明書が欲しいと言われました。
> 12月末で満了です。
> 1月4日ハローワークに行くからそれまでにくれと。
> 会社は年末年始お休みです。(30日から3日)
> 未来の日付のモノを証明してはならないと教わってきた私としては、4日までに渡すのは不可能ではと思ってしまうのですが、こういうケースはどう対応したらよろしいでしょうか。
> ちなみに退職証明書は雇用保険の離職票とは別物のことを言っているのは確認しました。雇用保険の離職票にしても4日に渡すのは不可能な気がするのですが。
私も何度も離職票のことではなく??と確認したのですが、違うそうです。
退職予定の証明書を年末のお休み前に本人に渡そうと思います。
ありがとうございました!
> おはようございます。
>
> ハローワークであれば、離職票のような気がしますが、離職票にしても退職証明書にしても、退職を証明する必要がありますので原則退職後でないと発行できないです。
>
> 予定で発行するのであれば、退職予定の証明書等で対応することができるのであれば、それで対応してもらうことでいかがでしょうか。
>
>
>
> > いつもこちらでお世話になっております。
> >
> > 雇用契約期間満了の従業員から退職証明書が欲しいと言われました。
> > 12月末で満了です。
> > 1月4日ハローワークに行くからそれまでにくれと。
> > 会社は年末年始お休みです。(30日から3日)
> > 未来の日付のモノを証明してはならないと教わってきた私としては、4日までに渡すのは不可能ではと思ってしまうのですが、こういうケースはどう対応したらよろしいでしょうか。
> > ちなみに退職証明書は雇用保険の離職票とは別物のことを言っているのは確認しました。雇用保険の離職票にしても4日に渡すのは不可能な気がするのですが。
> 私も何度も離職票のことではなく??と確認したのですが、違うそうです。
> 退職予定の証明書を年末のお休み前に本人に渡そうと思います。
> ありがとうございました!
>
>
> > おはようございます。
> >
> > ハローワークであれば、離職票のような気がしますが、離職票にしても退職証明書にしても、退職を証明する必要がありますので原則退職後でないと発行できないです。
> >
> > 予定で発行するのであれば、退職予定の証明書等で対応することができるのであれば、それで対応してもらうことでいかがでしょうか。
> >
> >
> >
> > > いつもこちらでお世話になっております。
> > >
> > > 雇用契約期間満了の従業員から退職証明書が欲しいと言われました。
> > > 12月末で満了です。
> > > 1月4日ハローワークに行くからそれまでにくれと。
> > > 会社は年末年始お休みです。(30日から3日)
> > > 未来の日付のモノを証明してはならないと教わってきた私としては、4日までに渡すのは不可能ではと思ってしまうのですが、こういうケースはどう対応したらよろしいでしょうか。
> > > ちなみに退職証明書は雇用保険の離職票とは別物のことを言っているのは確認しました。雇用保険の離職票にしても4日に渡すのは不可能な気がするのですが。
横から失礼します。
ネットにて「退職証明書」で検索したところ、一番最初に出てきたサイトです。
https://ten-navi.com/hacks/retire-13-6566
「ハローワークで離職票が間に合わない場合の代わりになる」との事です。
年末年始でどうしても発行に日数がかかると思われますので、そのためなのかなと。
ただ、雇用期間が12月末までで会社の稼働期間も12月30日から1月3日まで休みとなれば、1月4日にハローワークに行く前に会社に取りに来てもらうのでは
ダメなんでしょうかね。
もしくは「こう主張している退職予定者がいるが、どうしたらよいでしょう?」と
ハローワークに問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
年末年始にかかわらず、退職日の翌日にハローワークに行くとなれば揃わない書類もあるでしょうが、ハロワとしてはどのように対応されているのか気になるところです。
お疲れ様です。
当社でも今月退職者がいるため、手続きについて色々調べておりました。
労働者が退職の場合において使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(解雇の場合にはその理由を含む)について証明書を請求した場合には、遅滞なく交付しなければなりません。
(労働基準法 第22条)
だそうです。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/pdf/130220-1.pdf
厚生労働省 労働基準法関連の書式ダウンロードの一番下に
「退職事由に係る証明」がありました。
ご参考になりましたら。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~8
(8件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]