相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤手当 ⇒ 立替交通費へ

著者 アルバイト総務です さん

最終更新日:2007年07月12日 19:40

会社規定の変更を示唆されています。

毎月通勤手当として支給されていた定期代を、
今後は立替交通費へと変更するため、
法的に留意すべきことがあるか等の検討を
行っております。

その場合、
□立替交通費は、通勤手当と同様に
 非課税扱いになるのでしょうか。
 それとも給与の一部とみなされ
 課税対象にするのでしょうか。
 (そうなると住民税が更に高価なものに・・・)

□立替交通費にすることによって、
 会社にとって税法上何かメリットがあるのでしょうか。

色々と調べてはみたのですが、
ピンとなる解決法が見当たらず投稿させて頂きました。
ご指南のほど宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 通勤手当 ⇒ 立替交通費へ

著者近藤社会保険労務士事務所 (千葉県)さん (専門家)

2007年07月13日 15:41

> 会社規定の変更を示唆されています。
>
> 毎月通勤手当として支給されていた定期代を、
> 今後は立替交通費へと変更するため、
> 法的に留意すべきことがあるか等の検討を
> 行っております。
>
> その場合、
> □立替交通費は、通勤手当と同様に
>  非課税扱いになるのでしょうか。
>  それとも給与の一部とみなされ
>  課税対象にするのでしょうか。
>  (そうなると住民税が更に高価なものに・・・)
>
> □立替交通費にすることによって、
>  会社にとって税法上何かメリットがあるのでしょうか。
>
> 色々と調べてはみたのですが、
> ピンとなる解決法が見当たらず投稿させて頂きました。
> ご指南のほど宜しくお願い致します。
立替交通費とは実費支給のことでしょうか。
そうとしたら同じ扱いです。同様に非課税です。
ただし、賃金体系が変更になるので就業規則の変更と届出が必要です。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP