相談の広場
自己都合退職を会社都合にする為、ハローワークで相談した場合、会社に連絡が行きますか?
バワハラや長時間労働、公休返上など有り社長と関わりたくなく思っています。ある程度の証拠は持っていますのでそれを提出すれば会社都合に変更してもらえるんでしょうか?
ご教授お願いいたします。
スポンサーリンク
退職理由を変更する場合は、会社にも連絡が入ります。離職票の事実と異なる手続きをしているため、当然といえば当然ですが、、、
会社都合とは、どのような理由で離職手続きを希望されているかわかりませんが、
①解雇(雇止め、懲戒解雇を含む)
②倒産(事業廃止、休業、縮小など)
になります。
労働者の判断によるものとして
①労働条件問題(賃金未払など)
②いじめ、嫌がらせ
③人員整理、職場移動、無理な配置転換などで就労が困難
などで、自らが判断したものなど、で、こちらは自己都合です。
どのように退職されてきたのでしょう。
一身上の都合で退職届(願い)を会社に出して退職されてきたのであれば、自己都合でしかありません。
ただ、退職届に、「パワハラを受けたため」退職するという事は書きずらいし、事実として書くことは無理でしょう。
そのため、「退職という選択しかできなかった:労働者の判断によるもの①②③」状態と判断されれば、自己都合退職でも、給付制限がなくなることもあります。この場合であっても、会社への連絡等が入ることはあります。
ハローワークに求職の申し込みをする際に、よくよく相談してください。
> 自己都合退職を会社都合にする為、ハローワークで相談した場合、会社に連絡が行きますか?
> バワハラや長時間労働、公休返上など有り社長と関わりたくなく思っています。ある程度の証拠は持っていますのでそれを提出すれば会社都合に変更してもらえるんでしょうか?
> ご教授お願いいたします。
丁寧にご回答頂きありがとうございます。
弊社の社長は若くして企業しているためか
物凄くワンマンで退職代行を使おうかとも考えております。
それ程身勝手社長ですので、人のアラを探しては少しでも支払いを少なくしようとします。
退職後は接したくはありませんが最後の給料を
手渡しにするから取りに来いがいつものパターンです。又、補助金を頂いてるので会社都合は凄く嫌っております。
退職がスムーズに行けばハローワークで相談します。
ありがとうございました。
> 退職理由を変更する場合は、会社にも連絡が入ります。離職票の事実と異なる手続きをしているため、当然といえば当然ですが、、、
>
> 会社都合とは、どのような理由で離職手続きを希望されているかわかりませんが、
> ①解雇(雇止め、懲戒解雇を含む)
> ②倒産(事業廃止、休業、縮小など)
> になります。
>
> 労働者の判断によるものとして
> ①労働条件問題(賃金未払など)
> ②いじめ、嫌がらせ
> ③人員整理、職場移動、無理な配置転換などで就労が困難
> などで、自らが判断したものなど、で、こちらは自己都合です。
>
>
> どのように退職されてきたのでしょう。
> 一身上の都合で退職届(願い)を会社に出して退職されてきたのであれば、自己都合でしかありません。
> ただ、退職届に、「パワハラを受けたため」退職するという事は書きずらいし、事実として書くことは無理でしょう。
> そのため、「退職という選択しかできなかった:労働者の判断によるもの①②③」状態と判断されれば、自己都合退職でも、給付制限がなくなることもあります。この場合であっても、会社への連絡等が入ることはあります。
> ハローワークに求職の申し込みをする際に、よくよく相談してください。
>
>
> > 自己都合退職を会社都合にする為、ハローワークで相談した場合、会社に連絡が行きますか?
> > バワハラや長時間労働、公休返上など有り社長と関わりたくなく思っています。ある程度の証拠は持っていますのでそれを提出すれば会社都合に変更してもらえるんでしょうか?
> > ご教授お願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]