相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

【至急】雇用保険不足における年末調整の処理の方法について

著者 akanennen さん

最終更新日:2022年12月16日 11:07

お世話になっております。
年末調整について1点質問です。

各社員から、本来徴収すべき雇用保険額より少ない額で徴収していたことが先月発覚しました。期間は2022年1月支払給与~2022年10月支払給与です。
社員の差額までは算出できているのですが、この差額を年末調整でどのように処理すればいいかご教示お願いできないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 【至急】雇用保険不足における年末調整の処理の方法について

著者tonさん

2022年12月16日 17:35

> お世話になっております。
> 年末調整について1点質問です。
>
> 各社員から、本来徴収すべき雇用保険額より少ない額で徴収していたことが先月発覚しました。期間は2022年1月支払給与~2022年10月支払給与です。
> 社員の差額までは算出できているのですが、この差額を年末調整でどのように処理すればいいかご教示お願いできないでしょうか。
> 何卒宜しくお願い致します。
>
>


こんばんは。
12月給与計算時点で雇用保険料として追加徴収しましょう。
その後に年調となります。
給与控除項目の雇用保険料の当月額に不足額を加算して明細書を作成するだけです。
労働保険料の年度のズレはありますが差額分は事業所負担となっているはずなのでそちらも影響ないでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 【至急】雇用保険不足における年末調整の処理の方法について

著者akanennenさん

2022年12月16日 17:47

こんばんは。
回答いただきありがとうございます。

それが、、、12月の給与は、もう締めてしまい支払い済のため変更がきかない状態なのです。
そのため年末調整での調整を考えております。

Re: 【至急】雇用保険不足における年末調整の処理の方法について

著者tonさん

2022年12月16日 18:05

> こんばんは。
> 回答いただきありがとうございます。
>
> それが、、、12月の給与は、もう締めてしまい支払い済のため変更がきかない状態なのです。
> そのため年末調整での調整を考えております。
>


こんばんは。
そーですか…。
では経理上と給与計算の両方を考えて…
経理上は未収金を計上しましょう。
未収金 / 雇用保険料 
翌年1月給与で不足分の徴収をしましょう。
1月では社会保険料ではなく単純に手取りを減らす処理になります。
年末調整では調整社保枠があると思います。そこに不足分を加算しましょう。
それで年調は完了できます。
考え方としては
不足分を年調加算しているがまだ本人から受け取っていない
受取っていない分を1月の給与から控除する
ただし既に12月に加算済みの雇用保険料の為R5年の社会保険料に加算すのではなく単純に手取りを減らす処理をする
という流れになります。
ご理解いただければ幸いです。
とりあえず。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP