相談の広場
6/24から産休に入った従業員がおります。
産前産後休業取得申出書を健保と年金に提出しました。
6月分の保険料通知書を見ると、産休中の者の厚生年金の保険料が夏賞与分と6月分で引かれておりました。(当社は6月賞与です。)
健康保険は免除されていました。
申出書を提出したはずなのですが、こういった場合は年金に問い合わせてみるべきでしょうか?
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは
> 6/24から産休に入った従業員がおります。
>
> 産前産後休業取得申出書を健保と年金に提出しました。
このあとに年金機構から「健康保険・厚生年金保険産前産後休業取得者確認通知書」は来ていますか?
来ていれば問題ないと思います。
> 6月分の保険料通知書を見ると、産休中の者の厚生年金の保険料が夏賞与分と6月分で引かれておりました。(当社は6月賞与です。)
> 健康保険は免除されていました。
申出書を提出したタイミングによっては免除の手続き処理が間に合わないためか
当方でも保険料が引き落とされていることが何度かありましたが、
その場合、翌月分で調整されていました。
> 申出書を提出したはずなのですが、こういった場合は年金に問い合わせてみるべきでしょうか?
>
> 宜しくお願いします。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]