相談の広場
残業手当について教えてくださいm(_ _)m
月曜日〜金曜日まで1日7時間勤務をしております。
11月の出勤で、11日土曜日7時間出勤した代わりに9日木曜日を振休でお休みしました
12日日曜日は8時間勤務をしました
この場合、12日の8時間勤務のところだけを 1.25パーセント残業代としてつけてあげないといけないのでしょうか?
スポンサーリンク
こんばんは。
ご質問の内容だけでは判断できないです。
・貴社の1週間の始まりはいつですか。
・法定休日はいつですか。
・週における労働時間はどの様になっていますか。
・貴社に所定休日の労働に対して割増賃金を支払う規定はありますか。
等がわからないことには、判断できないです。
> 残業手当について教えてくださいm(_ _)m
> 月曜日〜金曜日まで1日7時間勤務をしております。
> 11月の出勤で、11日土曜日7時間出勤した代わりに9日木曜日を振休でお休みしました
> 12日日曜日は8時間勤務をしました
> この場合、12日の8時間勤務のところだけを 1.25パーセント残業代としてつけてあげないといけないのでしょうか?
ちぃぴんさん
お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
1週間の始まりは月曜日からで、法定休日は日曜日になっております。
小さい会社&社長が適当な為、会社規定がありませんm(_ _)m
判断は厳しいでしょうか(>_ こんばんは。
>
> ご質問の内容だけでは判断できないです。
>
> ・貴社の1週間の始まりはいつですか。
> ・法定休日はいつですか。
> ・週における労働時間はどの様になっていますか。
> ・貴社に所定休日の労働に対して割増賃金を支払う規定はありますか。
> 等がわからないことには、判断できないです。
>
>
>
> > 残業手当について教えてくださいm(_ _)m
> > 月曜日〜金曜日まで1日7時間勤務をしております。
> > 11月の出勤で、11日土曜日7時間出勤した代わりに9日木曜日を振休でお休みしました
> > 12日日曜日は8時間勤務をしました
> > この場合、12日の8時間勤務のところだけを 1.25パーセント残業代としてつけてあげないといけないのでしょうか?
おはようございます。
週が月曜日から日曜日であり、土曜日の所定休日に出勤し、木曜日の労働日をお休みとしたということですね。
その上で日曜日に8時間の労働をしたということですね。
>法定休日は日曜日になっております
とのことですから、日曜日の労働に対しては休日労働としての割増賃金が必要になります。休日の割増賃金は1.35以上(135%以上)になります。
月曜日 7時間
火曜日 7時間
水曜日 7時間
木曜日 お休み
金曜日 7時間
土曜日 7時間
日曜日 8時間(法定休日)
>
> ちぃぴんさん
> お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
> 1週間の始まりは月曜日からで、法定休日は日曜日になっております。
> 小さい会社&社長が適当な為、会社規定がありませんm(_ _)m
> 判断は厳しいでしょうか(>_ こんばんは。
> >
> >
> > > 残業手当について教えてくださいm(_ _)m
> > > 月曜日〜金曜日まで1日7時間勤務をしております。
> > > 11月の出勤で、11日土曜日7時間出勤した代わりに9日木曜日を振休でお休みしました
> > > 12日日曜日は8時間勤務をしました
> > > この場合、12日の8時間勤務のところだけを 1.25パーセント残業代としてつけてあげないといけないのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]