相談の広場
WARAです。
印鑑の種類で使用する資料が違いますが
言葉で新人になんていったらいいのかわからないので
良い例題があればそれを教えてください
領収書は?覚書は?請求書は?登記簿は?
など理由と使用する印鑑のマニュアルがほしいのです
図があるものだとBESTです
以上
スポンサーリンク
> WARAです。
>
> 印鑑の種類で使用する資料が違いますが
> 言葉で新人になんていったらいいのかわからないので
> 良い例題があればそれを教えてください
> 領収書は?覚書は?請求書は?登記簿は?
> など理由と使用する印鑑のマニュアルがほしいのです
>
> 図があるものだとBESTです
>
> 以上
======================
企業内での印鑑使用に関して下記実施要綱を求めております
実印(代表者印)
用途 法人の実印。法人の代表者の権利義務を立証するもの。法務局に登録して使用。
文字 外枠に会社名、内枠に「代表取締役(之)印」もしくは、「代表者(之)印」(個人事業)。
形とサイズ 丸印。15~21mm。
保管場所 総務部署責任者
捺印管理簿
銀行印
用途 金融機関に届け出ます。
文字 外枠に会社名(屋号)、内枠に「銀行之印」、「代表者(之)印」もしくは、代表者氏名など。
形とサイズ 丸印。15~18mm。
保管場所 経理部署責任者
捺印管理簿
社印
用途 法人の認め印。会社そのものを表す印で、会社の契約書、領収書などの文書に使用。
文字 「○○株式会社」「○△○▽之印」「○○株式会社印」など。
形とサイズ 角印。18~30mm。
保管場所 総務部署責任者
捺印管理簿
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]