総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 聖子ちゃん さん
最終更新日:2008年01月15日 16:28
お世話になっております。 社員への交付の時期ですが、 当社は単独年調で先日還付しました。 還付の明細書と一緒に源泉徴収票を 社員へ交付したのですが、 交付の時期としては、 給与支払報告書の期限の1月末あたりでも いいものだったのでしょうか。 皆さんはどうされていますか? アドバイスをお願い致します。
スポンサーリンク
聖子ちゃんさん、こんにちは。 当社の場合、親会社のシステムで印刷してもらってるんですが、 1月給料明細と一緒に配布しています。(1月24日) 実のところ、まだ源泉徴収票ができてなくて 今週末くらいには手元にくるのでは…と思います。 これから扶養家族の記入やらあって、気が重いです。 他社さんは大体12月給料に加算して12月給料明細と 一緒に配布しているようです。 諸事情で、早く源泉徴収票が欲しいと言われる方が いるので、無理しない程度に早くお渡しできれば いいのでは? と思います。
著者聖子ちゃんさん
2008年01月15日 17:03
こぺん様 早速返信をありがとうございます! 12月給与(賞与)で年調される会社さんは、 交付も12月なんでしょうかね。 だとすると、やはり還付時期に交付が妥当でしょうか(^^) ありがとうごじざいました!!
著者シューミさん
2008年01月16日 11:50
お疲れさまです。 年末調整の再調整プラス給与支給日が早いため, 1月分給与明細配布時には間に合わず, 2月分給与明細の中に入れて配布しています。 教育機関のため,支払調書も多く担当者は難儀なようです。
著者のこのこさん
2008年01月16日 14:32
お疲れ様です。 当社も、毎年1月給与明細(1月31日)とともに 配付しています。 昨年の退職者については、再就職先の年末調整に 間に合うよう12月上旬頃に郵送しています。 市区町村へ送る給与支払報告書は、昨日準備しました。 参考まで。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~5 (5件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る