相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

介護保険の徴収について

著者 総務課だぁ さん

最終更新日:2008年03月12日 17:34

介護保険の徴収について教えて下さい。

初歩的な質問です。

介護保険は 40歳から徴収となっておりますが
扶養にしている家族などが40歳になったときは
本人が 40歳を超えていなかったとしても 本人の等級にみあった 介護保険を徴収するべきなのでしょうか。

その後 本人が40歳になったときは、そのまま一人分の金額で徴収すればよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 介護保険の徴収について

こんにちは。

健保の被扶養者が40歳以上65歳未満であれば
被保険者が40歳未満でも介護保険料は徴収します。
被扶養者介護保険料を支払っている
被保険者が40歳になっても、介護保険料は変わりません。

当社は健保組合なので、毎月該当者の変更を教えてくれますが、
社保は連絡がないのでしょうか?

Re: 介護保険の徴収について

著者umenekoさん

2008年03月24日 13:03

政府管掌(社会保険庁の)健康保険の場合は、被扶養者の年齢にかかわらず、被保険者本人が40歳以上65歳未満のときだけ、介護保険料を徴収します。

健康保険組合の場合は政府管掌健康保険と同じ扱いのところと、こぺんさんのご説明のとおりの(被扶養者が40歳以上のときは介護保険料を徴収する)扱いのところがあります。
組合によってちがうはずです。

Re: 介護保険の徴収について

こんにちは。

そうなんですか!
ちょうど「社会保険4月号」に載っていて
びっくりしました。

保険料を支払っていなければ、サービスは受けられないんですかね?
例えば若年性の認知症とか。

違う話ですが
ついさっき、75歳以上の被扶養者は4月から
扶養できず、年金から健康保険料を引かれることを
知りました。
健保組合は何も言ってくれない…(泣)
最近、ニュース見ないし、新聞もなかなか見てられなくて。
全然世の中の流れについていけない。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP