相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

解雇で失業保険の手続き

著者 さわすぎ さん

最終更新日:2008年05月01日 15:41

私は解雇され失業保険の手続きをしました。
自己都合は3ヶ月後からのしはらいで、解雇は3ヶ月待たずに支払われると聞きました。
90日分だとすると1回づつの認定日後、支払になりますが、解雇も3回にわけて支払われるのですか?

スポンサーリンク

Re: 解雇で失業保険の手続き

著者グレゴリオさん

2008年05月01日 18:39

自己都合退職で3か月の給付制限中の者です。

> 90日分だとすると1回づつの認定日後、支払になりますが、解雇も3回にわけて支払われるのですか?

自己都合の場合、給付制限期間として3か月支給されないということで、給付の方法は解雇などの場合も同じです。
まず7日の待機期間の後に最初の失業認定があり、その後4週間に1回、ハローワークに出頭して、直前の28日間について失業していること、求職活動(原則2回)を行っていることを確認したら28日分が支給されます。
90日分ですと28日分×3回で6日分残りますが、この分がいつ支給されるのかは私もよく知りません。やっぱり4週間後に6日分なんでしょうね。

Re: 解雇で失業保険の手続き

著者りりーさん

2008年05月02日 18:31

私は会社都合での退職で3月末に会社を去りました。
4月のはじめに手続きをして昨日5月1日に認定に行き20日分が1週間ぐらい後に銀行の口座に振り込まれると言われました。次は5月29日が認定日でその時、職についていなければ28日分支払われるのだと思います。私は240日もらう権利がありますが、早く仕事が見つかるように 就職ナビの支援を受けています。

Re: 解雇で失業保険の手続き

著者さわすぎさん

2008年05月07日 09:22

勉強になりました。
ありがとうございました。

Re: 解雇で失業保険の手続き

著者さわすぎさん

2008年05月07日 09:26

詳しく教えていただきありがとうございました。
私も早く職が見つかるように頑張りたいと思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP