相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

15時前に小切手をとりにきてといわれました。

著者 とっても初心者 さん

最終更新日:2008年05月13日 13:36

土木建築の事務をしています。
少しはずかしいのですが、相談できる人がいないのでどなたか教えてください。
ある工事の下請けをしております。
支払い条件は、現金50%、手形50%で契約しております。先月のことですが、元請け会社から「月末の3時ごろに会社にきてください、その時に手形と小切手をお渡しします」との封書をいただきました。
銀行振り込みではなく小切手にされたことは同じ現金なのでいいのですが、3時だと換金できません。(同じ銀行・支店なのでもっていけばすぐに換金可能です)
意図がありそうされたとは思いますが、金額が太いので他への支払いの兼ね合いもあり、とても困りました。収入印紙代もばかになりません。
質問ですが、小切手ではなく、銀行振り込みにしてもらうように先方にいうことはおかしいことでしょうか。
まだまだ工事は続いています。先方にどうきりだしたらいいか、経理は久しぶりなもので。。。
また、余談ですが、こちらが元請けの時は建退共の払いもきちんとしていたのに、今回からは現場管理費に含んでいるとのことで申請しても却下されました。
お互い経営が厳しいことは理解できるのですが、今後のこともありアドバイスをお待ちしています。

スポンサーリンク

Re: 15時前に小切手をとりにきてといわれました。

著者うさぎ3さん

2008年05月14日 12:47

こんにちは~ お弁当食べながらですぅ~

得意先さんの事務処理等がよくわからないので私の憶測ですが…

集金と言うことは得意先の事務員さんが1人の可能性があり、手形・小切手を郵送できない事情がある。

とっても初心者さんの会社と同行/同支店であり、小切手を換金する可能性が判断される→月末に換金されるのは都合が悪い→入金が末日か1日にあり末日に銀行にお金が無いかもしれない。1日なら確実に銀行にお金があると判断できないでしょうか。

なら1日に集金に来てもらえればいいんですが、経理上集金日が領収書の日付としておられる企業もありますので、1日の領収書は困り、末日の領収書が欲しい。

なんて事は考えられませんか…

銀行振込していただく事は無理でしょうか?は言えるとは思いますが、ネットバンキングを利用してたら簡単な事ですが、銀行まで振込に行く事が出来ない事情もあります。

問合せに気がひける~と思ったらとっても初心者さんの工事担当者さんが相手先の担当者さんに問合わせしてもらう方法もありますよ。工事するのに工事代金の話もしてるでしょうし…

私の会社も厳しくて資金繰りには神経すり減らしております(泣)手形と小切手が送られてきて支手決済間近なら慌てて1駅先の銀行へチャリを飛ばしていきます。しかも心臓破りの坂道です(笑)

相手先さんに意図(それも悪い方)があるなら、とっても初心者さんと同行/同支店の取引先銀行の小切手をわたさないと思いますよ。

あまり悩まずダメもとでサクッと聞いてみたらどうですか。
それでとっても初心者さんの会社の資金繰りが厳しくなるのであればもう、社長さんが考えることですもん。
(心配になる気持ちはわかりますけどね)

私の会社は設備業です。下請けはつらいです…(悲)
つらくても明るく笑っていてくれ~と今の会社の社長に言われた事があります。がんばって下さいね。

Re: 15時前に小切手をとりにきてといわれました。

著者とっても初心者さん

2008年05月14日 13:38

うさぎ3様

 回答いただきありがとうございました。

>集金と言うことは得意先の事務員さんが1人の可能性があり、手形・小切手を郵送できない事情がある。

   ・・・ 何人かおられるみたいです。

> とっても初心者さんの会社と同行/同支店であり、小切手を換金する可能性が判断される→月末に換金されるのは都合が悪い→入金が末日か1日にあり末日に銀行にお金が無いかもしれない。1日なら確実に銀行にお金があると判断できないでしょうか。

> なら1日に集金に来てもらえればいいんですが、経理上集金日が領収書の日付としておられる企業もありますので、1日の領収書は困り、末日の領収書が欲しい。

> なんて事は考えられませんか…

   ・・・ それも考えてはいましたが、昔から我が社に意地悪?といってもいいようなやり方をされたことを散々聞いていましたので、つい悪い方向に考えてしまいました。

>
> 銀行振込していただく事は無理でしょうか?は言えるとは思いますが、ネットバンキングを利用してたら簡単な事ですが、銀行まで振込に行く事が出来ない事情もあります。

   ・・・お互いネットバンキング利用しているのです。。

>
> 問合せに気がひける~と思ったらとっても初心者さんの工事担当者さんが相手先の担当者さんに問合わせしてもらう方法もありますよ。工事するのに工事代金の話もしてるでしょうし…

    ・・・その方法で考えてみます。
>
> 私の会社も厳しくて資金繰りには神経すり減らしております(泣)手形と小切手が送られてきて支手決済間近なら慌てて1駅先の銀行へチャリを飛ばしていきます。しかも心臓破りの坂道です(笑)
  
   ・・・ほほえましく回答していただき感謝です。
>

>
> あまり悩まずダメもとでサクッと聞いてみたらどうですか。

   ・・・先方の社長との力関係がはっきりしているので、  (勿論相手が上) もし聞くことが妥当なことであるとここで確信できたらそれを踏まえて社長に相談をするつもりでした。



>
> 私の会社は設備業です。下請けはつらいです…(悲)
> つらくても明るく笑っていてくれ~と今の会社の社長に言われた事があります。がんばって下さいね。

  本当に資金繰りには頭をかかえています。(泣)
  救いはなんとかなるさ、みたいな社長をみていることでしょうか。

Re: 15時前に小切手をとりにきてといわれました。

著者saakiさん

2008年05月14日 13:56

相手様の資金繰りに関する意図が見え隠れしてますね。
3時前に取りに行っても、現実的には銀行が3時までで当日現金引き落としできないように念のため、同行同支店のものは渡さないでしょうね。

まずは、率直に相談してみることですね。

相手先と御社の資本金規模が下請法の対象に該当するのであれば、そこから話を進める事も可能でしょうが・・・

Re: 15時前に小切手をとりにきてといわれました。

著者うさぎ3さん

2008年05月14日 14:27

とっても初心者様

 ちょっと笑ってしまいました~

 でも、きっと相手先さんも資金繰り厳しいんですよ~
5月末だと、月末が土曜日だから入金も前倒しのところもあれば後ずれのところもあるし…高額小切手渡すのも手が震える思いなんだと言う事で 「いぢわる」じゃないと思いましょう。

 何回も続くようであれば…それはまた社長さんにでも考えていただきましょう(汗)

 あまり参考にならず ごめんなさいでした。

 
それと…
「救いはなんとかなるさ、みたいな社長をみていることでしょうか。」

 当たりです~
 人が胃が痛くなるほど心配してるのにそんなのん気に構えてんじゃねーよぉ~と思うことしばしばです。(大笑)

Re: 15時前に小切手をとりにきてといわれました。

著者とっても初心者さん

2008年05月16日 10:57

saaki様

返信いただきありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳けありませんでした。

>
> 相手先と御社の資本金規模が下請法の対象に該当するのであれば、そこから話を進める事も可能でしょうが・・・

 返信が遅くなったのは上記に書かれている下請法を勉強させていただいていたからです。
まだ調べ中ですが大変参考になりました。
またよろしくお願いいたします。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP