相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与明細上 どのように表記していますか?

著者 どんペン さん

最終更新日:2008年07月10日 13:29

1日7時間45分勤務の会社ですが、8時間を超過する場合に
割増賃金の支払いが義務となっていますが、この場合
15分間は、通常賃金の時間給での支払いで良いと思うの
ですが、皆さんの会社では、きっちり15分は通常賃金
お支払いしていますか?
支払っている場合は、給与明細上 どのように表記して
いるのでしょうか?

また、今までこの15分も割増賃金で払っていた会社が
この15分を通常賃金の単価で支払うように変更した場合
やはり問題はあるでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 給与明細上 どのように表記していますか?

著者twoodさん

2008年07月11日 08:54

どんペン様

お早うございます。

先ず最初に、労働時間については1分単位で処理すべきですから、当然15分についても給与を支払うべきです。
表記方法は、法定外超過勤務手当とかにしたらどうでしょう?

次に、15分部分の割増賃金については、給与規定でどう決められていますか?もし何も決められていなかったら、旧来の方法が慣例として生きてしまいますので、通常賃金への変更は、就業規則等の不利益変更になりますので、従業員の同意が必要になります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP