相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自己都合で退職後、会社都合に変更できますか?

著者 かな5341 さん

最終更新日:2008年12月18日 11:12

一身上の都合で退職手続きが完了した社員から連絡があり、会社都合に変更してほしいと言われました。
すでに、ハローワークでの手続きは終わっています。
退職の理由も、個人で事業をしたいから・・・とのことでした。
手続きがすべて終わっているのに、今から、会社都合での退職に変更することはできるのでしょうか?
ハローワークの手続き変更は無理だとしても、退職証明書(自己都合で本人に渡しています)だけを会社の都合に変更するのは問題ないのでしょうか?
どなたかご見解をお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 自己都合で退職後、会社都合に変更できますか?

結論から言えば「出来ます」
担当者レベルですがそれくらいの融通はOKです。

但し、会社側には何のメリットもないのではありませんか?
何か特別な事情でもあるであればわかりますが、そうでなければ会社都合にしないほうが賢明でしょう。

会社都合ということは「解雇」ですから、その履歴はハローワークや基準局に残りますよ。
(解雇すると助成金給付等にも制限がかかります)
退職証明書にしても何に使われるのかもわかりませんし、そのままのほうがいいのじゃありませんか。

変更するにしてもよくよく事情を聞いて、社労士さん等にもご相談の上、判断してください。

Re: 自己都合で退職後、会社都合に変更できますか?

著者MASA-YANさん

2008年12月22日 22:17

こんばんは

何のために自己都合から会社都合にする必要があるのでしょ
うか?

個人で事業をしたいのであれば、自己都合の何物でもないの
では?

何かその人に対して問題でもあったのですか?

それがないのなら、本人の都合で会社都合に変更するのは、
危険ですよ。

それがハローワークに発覚すれば、不正受給の幇助となり、
何らかの罰則が与えられてしまいますよ。

そんなことをするのは無意味です。断固として断るべきです。



> 一身上の都合で退職手続きが完了した社員から連絡があり、会社都合に変更してほしいと言われました。
> すでに、ハローワークでの手続きは終わっています。
> 退職の理由も、個人で事業をしたいから・・・とのことでした。
> 手続きがすべて終わっているのに、今から、会社都合での退職に変更することはできるのでしょうか?
> ハローワークの手続き変更は無理だとしても、退職証明書(自己都合で本人に渡しています)だけを会社の都合に変更するのは問題ないのでしょうか?
> どなたかご見解をお願い致します。

自己都合で退職後、会社都合に変更できますか?

著者かな5341さん

2008年12月24日 08:37

社長から聞いた話だと、ハローワーク失業保険の関係ではないそうです。政府からもらえる補助金かなにかで、離職理由が自己都合だともらえないので、会社都合にしてほしいとのことだそうです。

とりあえず、その後、本人からの連絡もないので、会社都合のままにしています。

Re: 自己都合で退職後、会社都合に変更できますか?

著者MASA-YANさん

2008年12月25日 00:22

こんばんは

そのままにしない方がいいのではないですか?
補助金か何かの何かというあいまいな状況をそのままにして
おくと後でなにかあっては元も子もありません。

はっきりとさせた方がいいですよ。


> 社長から聞いた話だと、ハローワーク失業保険の関係ではないそうです。政府からもらえる補助金かなにかで、離職理由が自己都合だともらえないので、会社都合にしてほしいとのことだそうです。
>
> とりあえず、その後、本人からの連絡もないので、会社都合のままにしています。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP