相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

「時短」「ワークシェアリング」言葉の定義

著者 総夢担当 さん

最終更新日:2008年12月31日 21:16

「時短」は、労働時間を少なくしても賃金の引き下げを行わない、「ワークシェアリング」は労働時間の短縮に伴い賃金の引き下げも行う・・・という理解でよろしいでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 「時短」「ワークシェアリング」言葉の定義

著者グレゴリオさん

2009年01月01日 10:21

> 「時短」は、労働時間を少なくしても賃金の引き下げを行わない、「ワークシェアリング」は労働時間の短縮に伴い賃金の引き下げも行う・・・という理解でよろしいでしょうか?

定義として、「時短」=「労働時間の短縮」で、たとえば春闘などのスローガンで「時短」をうたった場合は賃金の維持を前提とした上での福利厚生向上要求からの「時短」でしょうが、言葉自体には賃金維持の意味は含んでおらず、ワークシェアリングの方法の一つとして賃金低下を伴う「時短」による雇用維持・雇用機会の増大もあることから、単純にそうは言えないと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP