相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働契約書と雇用契約書

最終更新日:2009年01月07日 16:42

労働契約書と雇用契約書は何がどう違うのですか?
教えてください。
お願いします。

スポンサーリンク

Re: 労働契約書と雇用契約書

著者サツキさん

2009年01月07日 17:19

総務部見習さま
こんにちわ。

こだわることはないと思います。
どちらも記載されている内容は、その会社における労働条件などです。

雇用契約書は任意的な書面で、お互いに押印又は署名などで契約の締結を行います。

それ対して労働条件通知書は、会社から労働者に明示する法定書面で、
労働基準法労働契約を締結する際に書面で明示すべき労働条件が定められています。

総務辞書の山に解説がありますよ。ご参考までに。
雇用契約書
http://www.soumunomori.com/dictionary/article/word/atc-1414/dtl-12057/?xeq=%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8

労働条件通知書
http://www.soumunomori.com/dictionary/article/word/atc-1425/dtl-12070/?xeq=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8

Re: 労働契約書と雇用契約書

kt勉強中 様

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド